ナーシングホーム横浜長者町~バレンタインデー~

皆様こんにちは(>∀<*)<チワッ

緊急事態宣言継続のおかげかコロナウィルス新規罹患者数は激減、神奈川県も100人程度まで減少してきました、一方、週末に羽目を外した方がいらっしゃったようでニュースでも取り上げられていました、気の緩みが出始めているようでチョット心配ですが、弊社は気を引き締めて感染予防対策を継続します。

さて、先日2/14はバレンタインデー(˶′◡‵˶)ψ..Happy Valentine’s Dayナーシングホーム横浜長者町では女性スタッフから男性ご入居者様にチョコレートをお配りさせていただきました!

バレンタインt2

 

 

 

 

 

 

 

 

バレンタインなので、ご入居者様のおやつもおいしそうなチョコレートケーキをご提供、チョコレート三昧です。

バレンタインt1

 

 

 

 

 

 

ところで皆さんはチョコを貰ったりあげたりしていますか?私はと言えば…残念ながら”義理”ばかりで来月のホワイトデーが恐ろしくなっています、お小遣いが~(´ε`;)ウーン…ちゃんとお返ししなくては、介護業界は男性比率が低いので、この時ばかりはつらいです。

 

/// 豆知識 ~バレンタインの始まり~ ///

3世紀のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は強兵策の一つとして兵士たちの結婚を禁止していました。これに反対したキリスト教のバレンタイン司祭は、命令に反し内緒で多くの兵士たちを結婚させていましたが、皇帝に知られ処刑されてしまいます。この殉教の日が西暦270年の2月14日で、バレンタイン司祭は「聖バレンタイン」として敬われるようになり、この日をローマカトリック教会では祭日としたそうです。当初の聖バレンタインデーは司祭の死を悼む宗教的行事でしたが、春の訪れを告げるこの季節は愛の告白にぴったりであったことから、14世紀頃から若い人たちが愛の告白をしたり、プロポーズの贈り物をする日になったともいわれています。(諸説あります)

/// 豆知識その2 ~チョコレートを贈るようになったのは? ~ ///

バレンタインデーにチョコレートを渡すのは日本独自の文化!日本で初めてバレンタインデーが紹介されたのは、1936年2月12日に神戸で発行された外国人向け英字新聞に掲載された広告です。神戸のチョコレート会社が「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って愛を伝えましょう」とアピールしたロマンチックなマーケティング戦略でした。このイベントが徐々に盛り上がり、現在のような一大イベントに成長したそうです。