ナーシングホーム横浜長者町~ご当地献立シリーズ今回は「横浜」~

皆様こんにちは(へ。へ)y

あっという間に2月も一週間が過ぎてしまいました、2月4日には関東地方で最早の春一番が吹き、暖かい日が続きましたが、週明けから急に寒さが…これから三寒四温をくり返しながら春になっていくのでしょう。風邪などひかれないよう体調管理にご注意ください。

さて、ナーシングホーム横浜長者町では月替わりで「ご当地献立シリーズ」と銘打ち各地の郷土食を提供しています、因みに前回は「京都おばんざい御膳」でしたが1月はお膝元”横浜”をテーマに「横浜中華御膳」を提供させていただきました。

中華御膳1

 

 

 

 

 

 

 

・黒酢 豚ヒレ酢豚

・バナメイ海老チリソース

・木耳と春雨のスープ

・愛玉子(レモン風味ゼリー)

今回のお品書きの写真は中華街の中にあります関帝廟です。横浜でも有名なパワースポット?ですね!歴史は150年以上あり現在の建物は4代目だそうです。食べた後はお部屋にお品書きを持ち帰りコレクションされている方も多いです。今回のメニューで「酢豚の黒酢が効いていて美味しい」「エビチリも辛くなくて食べやすい」などご意見いただいております。コロナウイルス流行前は外出レクリエーションで中華街のお食事も有りましたが今は施設内で召し上がって頂いております。

 

中華街t

 

 

 

 

 

 

 

 

早くコロナウイルスが終息してくれると良いですね・・毎月のご当地メニューを楽しみにして下さっている方も多くいるので次回はどんなメニューになるかご入居者様も職員も楽しみです!

/// 豆知識 ~春一番 あれこれ ~

春一番とは季節が冬から春へと変わる時期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風の事と定義されています。具体的には、2月4日頃の立春から3月21日頃の春分までの間に、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの毎秒8メートル以上の風が吹き、気温が上がる現象のことです。この強い南風は、竜巻などの突風を伴うこともあり注意が必要です。因みに昨年の春一番は2月22日に吹きました。今回、関東地方で春一番が吹いた(2月4日)のは統計を取り始めた1951年以降、最も早い記録だそうです。