ナーシングホーム横浜長者町~新年のイベント~

皆様こんにちは✌(‘ω’✌ )                

明けましておめでとうございます(2度目ですが)

今年もコロナウィルスに始まり、コロナウィルスに悩まされる年となりそうです。3月頃には予防接種が出来そうな良い話もあれば、明日には緊急事態宣言が発令されそうな話も…(;´Д`)困ったものです。幸いな事に弊社ではスタッフはもとより、各施設のご入居者様、介護サービスに伺っているご利用者様に罹患者はおらず感染予防対策が功を奏しています、引き続き予防措置を厳重に行い罹患者ゼロを継続したいと思います。

さて、本日のご紹介は、ナーシングホーム横浜長者町~新年のイベント~三が日の豪華昼食その2

特別食「鰻重」😋    提供させていただきました。         

身が柔らかくボリューム感もあり、入居者の皆様にご好評頂いております。

”おせち”もいいけど鰻もねっ!(このフレーズが分かる方は私と同世代以上かと思います、ヒデキ世代!)

御膳鰻

 

 

 

 

 

 

そして、お正月と言えば【獅子舞】古き良き風習です。

獅子舞1

 

 

 

 

 

 

今年も恒例のお正月イベント【獅子舞】をソーシャルディスタンスを保ちながら実施致しました。迫力のある目と牙、不思議な愛嬌で幸せを招くと共に疫病退治になると伝えられてます。今年もご入居者の皆様が無病息災で元気で過ごせるようお祈りしております。

~ナイショ話~この獅子舞、実は段ボール製。実に良くできていますd(>_< )Good!!

唐草模様の風呂敷を被ってご入居者様の元へ伺います、近くで見ると意外と怖いかも。

獅子舞2

 

 

 

 

 

 

 

 

”くまじろう”も噛まれています、今年1年健康であります様にm(゚- ゚ )カミサマ!

~獅子舞の豆知識~

獅子頭を頭にかぶって舞う伝統芸能 獅子舞は、日本各地の正月行事や晴れの日に舞われ、幸せを招くと共に厄病退治や悪魔払いとして古くより伝えられてます。
獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気で過ごせるという言い伝えがあります。

発祥に関しては諸説あり、1世紀ごろの中国(後漢)が発祥とされる説や16世紀初頭、伊勢国(三重県)で飢饉や疫病除けに獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞ったのが発祥と言われている説、など諸説様々で真相は定かではありません。日本の獅子舞は、全土で行われておりバリエーションは多岐にわたり、日本で最も数が多い民俗芸能といわれています。残念ながら地方の過疎化や東日本大震災などで後継者不足が顕著になり数は減少していると考えられています。