ナーシングホーム北久里浜~大寒波到来!~

皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★

寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。小寒から立春までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたるそうです。大寒から15日経つと、立春です。(2月4日)冬至と春分の間で、まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。桜の花が待ち遠しい。満開の花を観にナーシングホームの皆様とお花見に行きたいなぁと思う毎日です。

先日 箱根へひとっ走り行ってまいりました。人影まばらでとても寒かったのですが富士山がとても奇麗でしたよ。皆様、お身体大切に、コロナ、インフルエンザに気を付けてお過ごしください。

20230206k120230206k2

ナーシングホーム北久里浜~スペシャルランチボール運び~

皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★

いかがお過ごしでしょうか。体調は崩しておりませんでしょうか。

今週は大型寒波の影響でとても寒い1週間でした。あるところでは材料が届かず給食が提供できなくなった地域もあるとか、思いもよらぬところに被害が潜んでいますので気を付けたいところです。

そして、そして、、、先月29日(日)は介護福祉士の国家試験でした。✍挑まれた方も多いのではないでしょうか。努力が実り合格する方も、残念ながら不合格の方も出てくると思いますが勉強の日々は終わりません。「リスキリング」という言葉が最近聞かれていますが、私も初心を忘れず日々を過ごしたいと気持ちを新たにしました。

さて、ナーシングホーム北久里浜では本日はスペシャルランチが提供されました。このスペシャルランチは、月に3~4回ほど「ちょびっと贅沢」な料理が提供されます。

20230202k1

本日のメニューは、

サーモンクリームパスタ コンソメスープ 茄子とミートソースのチーズ焼き

イタリアンサラダ フルーツヨーグルト でした。

サーモンがゴロゴロで美味しかったですよ!

 

20230202k2

 

レクリエーションは ボール運びを行いました。

意外と集中力が必要で苦戦しながらも、楽しみました。

 

 

 

それでは次回またお会いしましょう。

ナーシングホーム北久里浜~フレイル~

皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★

寒いですね。暦の上では「大寒」一年で最も寒い時期冬将軍がやって来ました寒さのあまり行動力が衰えがちになり体が怠け筋肉低下に繋がっています。

ところで皆さん「フレイル」ってご存じですか?

先日ナーシングホーム北久里浜の献立表を眺めていたら「フレイル」という文字を目にしました解説も書いてありましたが、気になったのでネット検索…分かりやすく言うと「加齢により体が衰えた状態」だそうです。栄養バランスの摂れた食事で予防!!フレイルに最適な栄養素は「タンパク質」タンパク質=骨、筋肉を作る=大豆。我が施設では、毎月アンチエイジングメニューを取り入れ抗加齢に役立つ食材、細やかな配慮を心がけ、今月は大豆を取り入れたメニューをご用意させて頂き、ご入居者様の健康をお守りし、この大寒を乗り切って頂く様務めております。

皆様寒さに負けず頑張りましょう(^▽^)/

20230123k120230123k2

ナーシングホーム北久里浜~整容レク~ハンドケア、マニキュア~💅

皆様こんちは ☆・:.,;*★(。・ω・。)ノ⊇ωレニちゎヾ(。・ω・。)☆*:;,。・★

先日14日からは大学入学共通テストが開始されましたね。受験生の皆さんには体調に気をつけながら頑張ってもらいたいです。

さて、新年になりもう2週間が経とうとしています。時間がたつのが異常に早く感じられます。以前何かで時間がたつのが早く感じるのは新鮮な体験が減るからと、、、聞いたことがありました。年齢を重ねるにつれてハイライトの様な瞬間は少なくなっていく様に感じます。

今年は何か初めてのことに挑戦できればと思っております。そして、それが施設のご入居者様の為になればより良いと思いました。今回は職員が自らのスキルを活かしているレクをご紹介します。

月に1度程度ですが、整容レクを開催しております。🖌

入居者様にも自分でできるところは行って頂きながら、リラックスして顔のケアや手のケアを行います。😌

20230115k120230115k220230115k3

 

 

 

 

 

今回は、ハンドケアとマニキュアも行ってくれました。💅

肌の色を見ながら似合う色を選んでくれました。全部の指には苦手というかたもワンポイントにする事で喜んでくださいました。

ナーシングホーム北久里浜~ラジオ体操~

皆様こんちは ☆・:.,;*★(。・ω・。)ノ⊇ωレニちゎヾ(。・ω・。)☆*:;,。・★

ナーシングホーム北久里浜では体力向上と健康維持のため毎日ラジオ体操を行なっています。ラジオ体操を知らない人はいないと思いますが無理なく全身の筋肉や関節を動かすことができ肩こりの改善や筋力強化、特に第2はダイエット効果にもなるようです女性の方にはうれしい話ですね!

是非皆さんもラジオ体操を行なってみて下さい!

20230112k120230112k220230112k3

ナーシングホーム北久里浜~お正月遊び~

皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★

このブログは1月4日に書いていますが、仕事始めの方が多いのではないでしょうか。カレンダー通りの勤務の方は祝日のつながりなど気になるところだと思いますが、小耳に挟んだところによるとあまり良くないとのことでした。とはいえ3年ぶりの行動制限のないお正月を皮切りに良い年になればと思います。

さて、ナーシングホームでは三が日に懐かしいレクをしました。

福笑いや、カルタ、百人一首などで楽しみました。百人一首は坊主めくりですが(笑)

福笑いはたまにやるとシンプルで面白いですね。

20230106k1

 

 

 

 

 

ちなみに1/2のお食事は鰻ちらし、おせち盛り合わせでした。

うなぎはホームでも人気のメニューの1つです。個人的には黒豆やフキの炊き合わせがうれしかったです

20230106k2

ナーシングホーム北久里浜~元旦 その2~

皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★

三が日は全て快晴でとても気持ちの良い新年を迎える事が出来ました。🎍

ご覧の方は初詣に行かれましたでしょうか?3年ぶりに行動制限が無い新年と言う事で、大きい神社やお寺に行かれた方も多いのではないでしょうか。私は少し落ち着いたころにお参りさせて頂こうと思っております。

ナーシングホーム北久里浜ではなかなか外出出来ない方のために気分だけでもとの事で、共有スペースに「ナーシング神社」ということでお参りスペースを設けております。⛩

20230105k1

 

 

 

 

 

 

午後のレクリエーションの時間を利用して皆様をご案内いたしました。獅子舞や手作り絵馬を飾るスペースも用意しました。

お参りした後はおみくじと言う事で皆さんにひいてもらっています。

おみくじには、ホーム内のラッキースペースやラッキーレクなど書いてあり皆様楽しんで頂きました。

20230405k2

 

2日以降の様子も後程ご報告いたします。

それでは次のブログでお会いしましょう!

ナーシングホーム北久里浜~今年最後の…~備忘録です。

皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★

///昨年Upし忘れていたブログを発見しました、せっかく作ったので公開します。///

時系列が遡りますがご容赦ください ドウモ _(。・ω・。)_<(。 _ω_ 。)> スィマセン

「今年最後の~」のという言葉が至る所から聞こえてきますね…今年も残す所あと3日Σ(゚Д゚)寅~兎へバトンタッチの時がすぐそこまでやって来ました🐯🐇私は28日今夜が今年最後の夜勤勤務です💦💦今夜はホッとひと息する時間があったのでブログをせっせと書かせて頂いてま~す皆さんは介護職の夜勤ってどの様なイメージをお持ちですか…?大変!!きつい!!夜だからのんびり出来ると思われる方様々だと思われますがでも…実際は…正直…肉体労働でバタバタと色々なアクシデントやドラマが起きているのです(*_*)そんな中で気持ちがへこむ事もあります(´;ω;`)そんな時入居者様の笑顔や温かい一言で元気をもらう事も💪笑顔を忘れては駄目なんだと教えてもらう事沢山ありますこれからも入居者様と共に笑顔を沢山作って来年もナーシングホーム北久里浜はホッと安心出来る居心地の良い施設を目指して頑張って行きます(^▽^)/

皆さん良いお年をお迎え下さい✌

20221231k120221231k2

ナーシングホーム北久里浜~元旦~

新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始お休みの方たちはしっかりと休めていますでしょうか。実家に帰ったり、ご旅行に行ったりと忙しく休む暇がない方もいらっしゃると思います。出かけている方は、渋滞やスケジュール遅延などにイライラすることなく無事に帰ってきてくださればと思います。

 もちろんですが、ナーシングホーム北久里浜は絶賛稼働中でございます(笑)とは言いつつもつかの間のお正月気分も味わっております。

受付にはお正月の花も飾らせて頂きました!

20230104k1

 

 

 

 

 

 

当日の昼食はおせち料理です

皆様もご自宅で召し上がりましたでしょうか。ちなみに職員食もおせちでしたので、自宅で作れない私としてはありがたい限りでしたなんとお刺身もついております!レクリエーションでは初詣も行いましたので、そちらは次のブログにてご紹介します!

20230104k2