ナーシングホーム北久里浜~川柳というか「つぶやき?」~

皆様こんにちは((*’∀’)ノ{Hi

政府による緊急事態宣言が解除された事により、色々な所で規制が緩和されつつあります。飲食店の時短延長やリゾート施設の時間延長等々、一方ではコロナウィルスの新規罹患者数減少が鈍化(と言うか増加傾向)している現状もあり、解除してよかったか賛否両論あるようです。何れにしても羽目を外しすぎないようにしたいです。

さて、ナーシングホーム北久里浜ではレクリエーションの一環として、ご入居者様と川柳を読んでみました。シルバー川柳もとい「ナーシングホーム北久里浜川柳」ご紹介させていただきます。

五十音・川柳風に作ってみました!

一言k2

一言k3

 

 

 

 

 

・あったかい 思い出の先に お母さん

・おどろいた 胃ろうの母が 食べてます

・きずいたら もう何か月母と会えてないのかな?(字余り)

コロナウィルス状況下ならではの川柳もあり、少し切なくなります、川柳と言うか「つぶやき」的なものもありますが…ご愛敬で。

/// 豆知識 ~ 川柳 ~ ///

俳諧連歌から派生した近代文芸。俳句と同じ五七五の音数律を持つが、俳句が発句から独立したのに対し、川柳は連歌の付け句の規則を、逆に下の句に対して行う前句付け(前句附)が独立したもの。近年は「サラリーマン川柳(第一生命保険)」からブームとなった一般公募による川柳が人気となり、投稿者も若年世代から老人まで幅広く楽しまれるようになり、新しい表現分野になりつつある。他に「シルバー川柳(公益社団法人全国有料老人ホーム協会)」「トイレ川柳(TOTO)]「オタク川柳(インターリンク)」等、色々な分野で募集している。

ナーシングホーム北久里浜~お誕生日~

皆様こんにちは(*´∀`*)ノ=

先日2か月半ぶりに全面解除された非常事態宣言、早くも賛否両論、様々なご意見が噴出しています。東京オリンピックも史上初めて海外からの一般観客なしで行われることが最終決定され1,500億円の経済損失が出るなど紙面を賑やかしています、まだまだコロナウィルスの影響が色濃く残りますね。

3月も残りわずか、暖かな日々が増えてきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?ナーシングホーム北久里浜の職員は徹底した感染予防に努めているおかげで、当施設のスタッフは先日実施された介護職員(全員)対象のpcr検査で全員陰性の結果となりました( ̄ー ̄)bグッ!。緊急事態宣言が解除されてからも身を引き締め行動しなければならないと感じております。

 さて、本日はナーシングホーム北久里浜でお誕生日を迎えられるご入居者様に、細やかですがスタッフが心を込めて作るバースデイカードと、誕生日を迎えるスタッフに施設長から送られるプレゼントをご紹介させて頂きます。(≧∇≦)才×〒゙ト♪

誕生日会2

誕生日会1

 

 

 

 

 

 

予算の関係上、スタッフさんへのプレゼントは本当に細やかではございますが、ご入居者様へはスタッフ一同心を込めて作っています。レクリエーション時の笑顔の写真が印象的です。

/// 緊急事態宣言解除に伴うお願い ///

3月21日(日)政府により緊急事態宣言全面解除となりましたが、ナーシングホーム北久里浜では施設の性質上、感染予防対策を継続させていただきます。内覧は随時受け付けていますが予約制とさせていただきます。内覧ご希望の方は事前にご予約いただきますようお願い申し上げます。

ご予約は<< 0120-261-131 年中無休 9:00~18:00 >>まで!

ナーシングホーム北久里浜~個別機能訓練~その2

皆様こんにちはkon(*^__^*)tya

先日(21日)、1都3県の非常事態宣言がとうとう解除され、この解除で2か月半ぶりに全面解除となりました。長かったという方。まだ早いのでは?と言う方。受け止め方は様々ですが、コロナウィルスの終息と経済の回復を願う方々の考え方にそれぞれ間違えはないと思っています。ここの所、コロナウィルス新規罹患者数の減少が少し鈍くなっているように感じます、場所によっては増えている所も…解除されたからと言って羽目を外しすぎないようにと思う今日この頃です。

さて、ナーシングホーム北久里浜では昨年6月より本格的な機能訓練に力を入れております。

個別機能訓練k5

 

 

 

 

 

完全個別対応!30分の充実したサービス時間!経験豊富な機能訓練士のメニュー!と入居者様にご好評いただいております!!4月からは1回あたり550円(税込)と特別価格にてご提供していきます。外出制限があり散歩に行ったり、外食が出来ない状況ですが機能訓練を通じて筋力維持が出来ると良いですね。

機能訓練k4

ナーシングホーム北久里浜~個別機能訓練~

皆様こんちは( ´_ゝ`)ノボンジュール♪

コロナウィルスの話題は「新型の罹患者」探しに変わってきています、変な風評被害が出なければ良いのですが。1都3県の緊急事態宣言は政府が首都圏での宣言解除の方針を固めたことで来週解除されるようですが…本当に大丈夫なのでしょうか?新規罹患者数の減少傾向を見ると…少し不安な気がします。実際、本日(3/17)発表数値は409人(東京都)でした、何か増加しているような( ̄Д ̄;;

さて、コロナウィルス感染予防対策も1年を経過し、ソーシャルディスタンスを守り 嗽、手洗い、消毒、マスクの毎日。旅行もライブも行けず遠く離れた家族や友人にも会えず…あ~ ストレス溜まる~(# ゚Д゚)そして、それは「ナーシングホーム北久里浜」ご入居者の皆様も同じこと。御家族とも会えず、外出レクリエーションもできず、カラオケやおしゃべり、皆さん集まってのイベントもできず…( ノД`)シクシク…そのせいもあり皆様、なんとなくお元気がないように見受けられます。しかし そういう状況の中、ご入居者様の為に週に2回「機能訓練指導員」がナーシングホーム北久里浜に来てリハビリをしてくれています!

機能訓練k3

 

 

 

 

 

 

 

ありがたい!もちろん完全な「個別トレーニング」指導員はマスクにフェイスシールドを装着(汗をかきながら一生懸命やっています。心なしか小顔になった❓そしてトレーニングをしている入居者様は笑顔が増えた‼)指導員の松﨑先生。

機能訓練k1

 

 

 

 

 

 

これからもナーシングホーム北久里浜入居者の皆様の健康維持、よろしくお願いしま~す<m(__)m>

ナーシングホーム北久里浜~震災の教訓~

皆様こんにちはkon(*^__^*)tya

先日3月11日は東日本大震災の発生日。弊社も少なからず被害が発生しましたが、東北地方の方々と比べると比較にならないレベルではあります。早いもので10年が経ちました、昨日はニュース報道等で当時の映像が数多く報道されていました。改めて災害の大きさを感じ、被災地の復興とお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

ところで10年前の2011年3月11日。皆さんは何処にいて何をされていましたか?

私は仕事がお休みで長女の高校の進学説明会に行っておりました。高校の大きな体育館に、大勢の保護者と入学する生徒達がいる中で、あの大きな揺れがありました。大きな船が揺れているように感じ、とても恐怖を感じたものです。その後、テレビで流れる映像を見て、それ以上のことが東北で起こっていたことを知り、とてもショックを受けました。その頃、ナーシングホーム北久里浜では同じように揺れはありましたが、新耐震構造で設計された頑丈な建物だったので、大きな被害もなく、停電時も非常用照明を設置している為、大きな混乱もありませんでした。ですが、当日の夜はいつもの食事を提供することが出来なくなり、当時の施設長が近所のお店にお願いをして温かいご飯を頂いて、何とかしのいだ記憶があります。とても頼もしく行動力のある出来事でした。そして、そのお店の方には感謝!感謝!でした。

防災に関しては設立当初から防災用品の備蓄や、毎月2回の防災&急変者対応訓練を実施し、いつ何が起きても慌てないように、日頃から意識しております。震災当時は2~3日分だった飲料水&食料備蓄も、現在では7日分に増量、公的な災害援助が開始されるまでに必要な備蓄日数を確保しています。

備蓄k1

備蓄k2

 

 

 

 

 

 

お水やアルファ米を大量備蓄、これはほんの一部です。アルファ米は、お湯(お水でも大丈夫)を入れて、待つこと~分、おいしいご飯が出来上がります。白米だけでは味気ないので、色々な種類を用意しています(ドライカレーがおいしかったです)

備蓄k3

 

備蓄品リストです。

ご入居者様40名&スタッフ15名を想定して備蓄しています。置き場所に困るくらいの量があります。

 

皆様の御家庭でもいざという時に慌てない為にも防災用品のチェックをしてみて下さい。

/// ちょっと困った ~防災用品の更新~ ///

震災が起きる度に「防災用品」「保存食」「保存水」等が見直され、新しく便利な商品が発売されます、その中でも水や食料品は処分に困る事があります。施設ですと量がすごいので(数十ケースになります、何と言っても50人x7日分の備蓄ですから)年に1回程度「備蓄食デー」が開催されます。お昼ご飯に備蓄品を食べたり、お持ち帰りいただいて家族で召し上がっていただきます(それでも余りますが)今は毎年少量ずつ備蓄品を購入して、一度に期限切れが起きないようにしています。

ナーシングホーム北久里浜~技能実習生~

皆様こんにちは((*’∀’)ノ{Hi

緊急事態宣言が3月21日まで延長されましたが、コロナウィルスの新規罹患者数は、なかなか下がりきらず、不安を感じている方多いと思います。そのような中でもナーシングホーム北久里浜ではコロナウィルスの罹患者を1人も出すことなく感染予防対策を継続しています。

さて、話題は変わりますが、本日はベトナム技能実習生についてご紹介させて頂きます。現在、ナーシングホーム北久里浜では3名の実修生を受け入れています。受け入れ前は「言葉の壁」や「生活習慣の違い」について不安を感じましたが、3名とも素直な性格と勉強熱心で日本に順応するスピードや日々成長して行く姿には驚かされます。漢字・片仮名・平仮名・発音etc…お互いが言語で困らない様、スタッフ用階段に二か国の言葉を記載したシールを張り付けるなど工夫しました。習得が難しいと言われる日本語にも徐々に理解を深め、最近では先輩スタッフの見守りの中ですが申し送り業務にも挑戦しています。

ベトナムk1ベトナムk2

 

 

 

 

 

 

ベトナムにも日本同様に儒教文化があり目上の人を敬い、高齢者を大切にする傾向があると言う事で、実修生が対応させて頂いたご入居者様に感想をお聞きした所「対応はとても丁寧よ」「昔の日本人みたいに真面目」「老人ホームに入ってから国際交流が出来るとは思わなくて新鮮だわ」とお言葉を頂いております。

ベトナムk4ベトナムk3

 

 

 

 

 

 

/// 豆知識 ~技能実習生~ ///

外国人技能実習制度とは、日本が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としております。
平成28年11月28日に公布され、平成29年11月1日に施行された外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(平成28年法律第89号)に基づいて、新しい技能実習制度が実施されています。

平たく言うと「開発途上国の人々に、日本の企業で、母国では習得困難な技能を習得してもらうための制度で、帰国後に習得した技能を活かし母国の経済発展に活かしてもらうことを目的としています。」

国が管理している制度なので、色々な規制・制約があります、又、想像以上にお金がかかることも多々あります。そのような状況でも弊社は来る少子高齢化社会に向けての人材確保の為、この事業に参画しています。

ナーシングホーム北久里浜~ラジオ体操~

皆様こんにちはa(*^。^*)hello////

コロナウィルス新規罹患者数は減少しましたが、首都圏は…なぜか下がりきらないですね。非常事態宣言も2週間延長されましたが、週末の人出も以前に戻りつつあるようで┐(‘д’)┌不安がいっぱいです。ですが、ワクチンが高齢者枠として…そろそろ摂取できるのかな?であれば少なくとも重篤化は防げると思いますので期待しています。

さて、本日は長引くコロナ自粛の中、運動不足解消の為に行っているナーシングホーム北久里浜~ラジオ体操~ご紹介します。介護業界では「コロナ自粛による認知症進行」のリスクが叫ばれていますが、その予防も兼ねてのラジオ体操です。ちょっとした動きですが、座った状態での体操方法もあり、お体の状態に合わせて行える優れものです。暖かくなってきたので、少し換気をしながらラジオ体操、手を動かす軽作業をしていただいています。御自分で動かす事が出来ない方にはスタッフがお手伝いをさせて頂き毎日ラジオ体操を行って健康管理・運動不足解消?に努めています。午前・午後と行っていますが、午後の方が参加率が良いようです☺少しでも体を動かす事で覚醒もされます。また、指先を動かす為に軽作業を手伝って下さいます。軽作業もなかなか難しいようで、手伝って下さる方も減ってきてしまいました😢そんな中でも、快く手伝って下さりスタッフも助かっています。こんな時期ですので、毎日少しでも何か刺激になるようにと頑張っています。

体操k2体操k1

ナーシングホーム北久里浜~レクリエーション~

皆様こんにちはkon(*^__^*)tya

緊急事態宣言が解除され数日経ちましたが、懸念されたリバウンドは…まだ起きていないようです(o´д`o)=3。ですが、まだまだ安心はできませんので、引き続き感染予防対策、継続していきます。

さて、3月になりまして少し暖かくなってきましたが、まだまだ風は冷たいです。神奈川県は緊急事態宣言延長となりましたので、お出かけはまだ先になりそうです。長引くコロナ自粛の影響で、運動の機会が減っていますので、レクリエーションを選ぶ際は「体を動かす」事を中心に考えています。と言う事で..本日はご入居の皆様と「的当て」&「風船バレー」を行いました。的当ては窓に的を張り付けて、くっつくボールを投げてもらいました。皆様やはりボールを持つと何かたぎるものが出てくるのでしょうか。真剣な様子で真ん中めがけて投げまくっていましたね。

レクk0304

 

 

 

 

 

風船バレーは自分の前に風船が飛んでくると隣の人より私が触るのよ!と言わんばかりにアタックしていました。(゜д゜#)普段物静かな方も目の前に風船が来るなり勢いよく手置上げたのには、その場にいたスタッフ全員驚きました。

レクk0304_2

 

 

 

 

 

次回はボウリングにも挑戦してみたいと思っています。皆様もお子様等いらっしゃいましたら、ぜひ自宅で楽しんでみたらいかがでしょうか?

/// 豆知識 ~ 風船バレーボール ~ ///

バレーボール用のボールの代わりに主に膨らましたゴム風船を使い、複数人がボールを地面に落ちないよう手や腕で打ち上げるバレーボールに近い球技(遊技) 20数年前、北九州市の荒川孝一氏が、障がいの有る無しに関わらず、子供から高齢者まで一緒に楽しめるスポーツとして考案、ふうせんバレーボール振興委員会を設立し、全国へ広く広まった、現在では複数の球技の普及を推進する団体があり球技大会も開催されている。バドミントンコートを使用し、基本的に中に鈴を入れた長径30~50cmのゴム風船をボールとする6人制の球技として開催。バレーボールと違い、風船が割れた場合のルールや「チームの全員が必ず1度はボールに触れなければ相手のコートにボールを返せない」などの独特のルールがあるが、各団体によりルールに差があり統一はされていない。