ナーシングホーム北久里浜~スポーツの秋到来~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
ここ、数日前から朝晩が涼しくなり、日が暮れるのもすっかり早くなり「秋」を感じられるようになりましたね🍂
秋と言えば専ら「食欲の秋」の私ですが、本日は「運動の秋」のご紹介です♪
元気よくレクリエーションにご参加くださったご入居者様の様子をお届けしたいと思います(^O^)/
10月は施設内のレクリエーションとして「サッカー大会」と「ボーリング大会」を開催しました~!!サッカーでは、皆さんで丸く大きな輪を作り、ボールが来たら相手に回していく「パス回し」をしてみました( ゚∀゚)o彡°皆さんできる範囲で体を動かし参加されました。
また、ボーリングではダイニングテーブルを活用し、スタッフお手製のペットボトルピンをより多く倒せた方の勝ちとしました(๑و>o<)و{ファイト~!!〕
どちらとも座った状態でできるゲームですので、多くのご入居者様がご参加してくださいました~(●´ω`●)もちろんスッタフも参加させてもらい、大いに盛り上がりました♪体を動かしてポカポカに!体もあたたまりつつ、楽しんでいただけました!
季節の変わり目、寒暖の差が大きく血行不良等調子を崩しやすいのでゆっくり、落ち着いて起床する習慣を身に付けてください。
秋が深まりゆく季節、何卒ご自愛くださいませ。
ナーシングホーム北久里浜~外出レクリエーション・デニーズ~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
最近は真夏の様な暑さもなくなり、過ごしやすい陽気になりつつありますね。
今回は、先日行ったデニーズレクの様子をお伝えしたいと思います。
この日は午前中に雨が降ってしまい延期かと思われましたが、外出する午後には雨も上がり暑さも和らいで外出するには丁度いい陽気となりました。近隣のデニーズへ美味しいデザートを食べにみんなで出発😋シャインマスカットのパフェ、ミニチョコサンデー、チーズケーキの3種類から選んでいただきました、今回の一番人気は、ミニチョコサンデー!デザートと一緒にドリンクバーも頼み、好きな飲み物をチョイス☕
美味しいデザートと久しぶりのデニーズに皆さん会話も弾み、思わずこの笑顔☺付き添いスタッフも一緒に楽しませていただき、あっという間の1時間で「美味しかった!また行きたい!」と大好評でした。
これからも入居者様に楽しんでいただけるレクリエーションを提供していければと思います!
次回のレクもお楽しみに~☆彡
ナーシングホーム北久里浜~敬老の日~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
9月も残す所あと僅かになりましたが、まだまだ残暑が厳しいですね秋を感じられるのはいつになることやら
9月の国民の祝日といえば、敬老の日と秋分の日ですね☺敬老の日が国民の祝日として制定されたのは1966年で、2002年まで敬老の日は9月15日の固定でしたが、2000年にハッピーマンデー制度が適用され、2003年以降、敬老の日は9月の第3月曜日に変更されました。9月18日は敬老の日という事で、昼食のメニューは赤飯、天ぷら盛り、茶わん蒸し、五色野菜のサラダ、お吸い物、練り切り(寿)と豪華なお祝い膳をご用意しました
味も量も申し分なく、お腹いっぱいの大満足食事の後は、スタッフよりペンケースをプレゼントしました!とても喜んでくださり、その笑顔につられてスタッフも自然笑顔になってしまいました
いつまでも元気に充実した生活をホームで送って頂けるよう、スタッフ一同一生懸命サポートさせて頂きます。
これからもナーシングホーム北久里浜を宜しくお願い致します。
ナーシングホーム北久里浜~夏祭り~その2~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
9月に入り暑さも少し和らいでくれるかと思いきや、まだまだ暑い日が続きそうですね。台風も近づいてきていますので、お気をつけください😖
前回ご紹介した夏祭りレク、屋台ゲームは大変好評で入居者様にとても楽しんで頂けました!レクを楽しんで体を動かした後は、フロアーにてかき氷を提供しました。
この日も晴天、気温も30度を超えていたので、水分補給も出来るかき氷を食べるにはピッタリ!スタッフがかき氷機で作りましたが、久しぶりに使うとなかなか難しいものですね💦シロップは、イチゴ、メロン、ブルーハワイ、レモンの4種類を用意し、好きな味を選んでいただき「冷たいわね~、でもかき氷なんて久しぶり!美味しいわね」と喜んでいただけました☺
あんみつも一緒に提供しましたが完食されている方も多く、甘い物は別腹というのは本当なんだと思いました笑
ご入居者様、スタッフ共に一緒に楽しんでいただけるようなレクリエーションをこれからも提供していければと思います。
次回のレクリエーションもお楽しみに☆彡
ナーシングホーム北久里浜~夏祭り~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
今回は先日ホームで行った夏祭りの様子をお伝えしたいと思います☺
少しでも季節感を味わってもらうべく、1階のホールを使用し夏ならではの屋台をご用意しました。ご入居者様は浴衣を着たり、スタッフは半被を着て参加しました!
【コイン落とし】
水の中に入っている器にコインを入れるゲームですがなかなか思っている場所にコインが落ちてくれず…。全部成功させている方もいらっしゃいました😁
【金魚すくい】
今回は金魚とアヒルをご用意しました♪金魚もいるのですが、見慣れているせいかアヒルの方が人気でした(笑)ポイを破かずに、何十匹もすくう達人もいました😲
【ヨーヨーすくい】
見るだけで懐かしい、ヨーヨーすくい。こよりを濡らさずに動く輪ゴムに金具をひっかけるのが難しい😖真剣な眼差しでみなさん参加されていました!
【射的】
用意したゲームの中で一番難しかったかも?!重量のある銃を構えて、よ~~~く狙いを定めて的に向かって発射!
レクを楽しんだ後はフロアーにて、あんみつとかき氷を提供し召し上がって頂きました。こちらの様子は次回のブログでご紹介したいと思います♪
ナーシングホーム北久里浜~ピアノ合唱会~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
不安定な天気と厳しい暑さが続いていますね😖熱中症警戒アラートも発表されていますので、体調を崩さない様に気を付けてお過ごしください。
今回は先日行われたピアノ合唱会をご紹介したいと思います♪
以前は外部の講師の方にホームへ来ていただき様々なレクを行っていましたが、コロナの影響でしばらくの間中止となっていました。しかし、今回約4年ぶりに外部レクを再開しました☺
今回は8月という事で、【夏】にまつわる童謡を中心に準備しました!
①海(うみはひろいな大きいな)
②海(松原遠く~)
③われは海の子
④夏は来ぬ(きぬ)
⑤浜辺の歌
⑥夏の思い出
⑦君といつまでも
⑧銀座カンカン娘
⑨浜千鳥
⑩椰子の実
久々の合同レク、聞いた事のある懐かしいメロディーに誘われて皆さん大きな声で歌われていまし♪【とてもよかった、またやってほしい!】と入居者様に大好評でした!
感染症対策もしっかりと行いながら、外部レクも少しずつ再開していければと思います☺
ナーシングホーム北久里浜~夏~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
今年の夏は、とにかく暑いですね~💦
世界の平均気温も観測史上最高を記録しているそうです😖日中は日差しも強く、外に出ると肌が焼けるとはこの事か~と感じるほどジリジリしてきます。台風7号も近づいてきており、天気も不安定となっているので熱中症対策と同時に災害などにもお気をつけください。
こんなに暑い夏ですが、夏にしか出来ない事やイベントなどたくさんありますよね!
今年はコロナ渦の影響で中止となっていた花火大会が、約4年ぶりに各地で開催されており盛り上がっている様です🎇直接見に行く事は出来ていませんが、テレビの映像を見るだけでもかなりの迫力がありますよね!
来年は直接見に行きたいものです☺
1枚目の写真は少し前に北久里浜交通公園で行われていたお祭りの様子。屋台も出ていて、家族連れで参加されている方も多く賑わっていました!
2枚目の写真は、ホーム屋上からの夕陽が綺麗だったので、思わず撮ってしまいました。賑わっている所もいいですが、綺麗な景色を見ながらボーっとして癒されるのもいいかもしれませんね♪
ナーシングホーム北久里浜~土用の丑の日~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
7月30日は土用の丑の日でしたが、やはりこの日に思い浮かぶのは『鰻』ですよね!
夏の丑の日はちょうど暑さが一年の中でもっとも厳しく夏バテになったり食欲不振になったりと体が疲れやすくなる時期。鰻は栄養価が高く、夏の暑さを乗り切るためのスタミナ補充にもピッタリ!昔は夏の丑の日に「う」の付く食べ物を食べれば夏バテ解消に効果があるとされ、梅干し・うどん・瓜などが食されていました。
鰻は今でこそ定番となっていますが、昔は時期から外れこってりとしたタレを付けて食べる鰻は夏に人気がなく鰻を食べる風習が付いたのは江戸時代からだそうです。
ホームの昼食でも、皆さんにスタミナをモリモリと付けてもらうべく鰻をご用意しました
どんぶりの蓋を開けると…鰻もたっぷりと乗っていて、タレのいい匂いが食欲をそそります身も肉厚で、うなめしだけでかなりのボリューム☆ なますは柚子の香りと野菜のシャキシャキ食感でサッパリと食べやすく仕上がっていました!「美味しい!」と大好評で、完食されている方が多かったです。
鰻もしっかりと食べて、元気モリモリ今年の夏も暑さに負けず乗り切りましょう☺
ナーシングホーム北久里浜~スペシャルランチ~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
外に出ると日差しで肌がチリチリと焼けている様に感じるぐらいに、とにかく『暑い』しか言葉が出てこないぐらい暑い日が続いていますね…。お出かけの際はもちろん、家中での熱中症や脱水にも気をつけてお過ごしください
さて、今回は月に数回やってくるスペシャルランチをご紹介したいと思います!
今回のメニューはこちらです♪
・ターメリックライス
・バターチキンカレー&麦うらら三元豚カレー
・ジュリエンヌスープ
・ひよこ豆のフレッシュサラダ
・マンゴーヨーグルト
見てるだけでスタミナが付いてきそうで、ご飯と一緒にナンもカレーに付けて食べたくなってきますねカレーに含まれているスパイスには夏バテに効果的な効能が多く含まれているので体力の削られる暑い時期に食べるにはピッタリなんです☺
今日はツルッと食べやすい冷やし中華でした☺
醤油味でサッパリとしていてとてもたべやすかったです!暑くて食欲がなくなりがちですが、しっかりと食べて灼熱の夏を乗り切りましょう!
ナーシングホーム北久里浜~七夕ランチ~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
7月7日は七夕でした☺
七夕は天気が悪い事が多いですが、7月7日に降る雨の事を催涙雨、酒涙雨(さいるいう)といいます。1年に1度しか会えない織姫と彦星が、雨が降り天の川を渡れなくなり悲しくて泣いている・・・。そんな涙になぞらえた意味だそうです。
しかし、今年の七夕は晴れマーク🌞笑顔で無事に二人は会えたでしょうか☆彡
ホームでは、七夕ランチをご用意しました!
【七夕ランチメニュー】
・七夕そうめん
・天ぷら盛り合わせ
・枝豆豆腐
・フルーツポンチ
そうめんは天の川がイメージされており、星型人参の盛り付けもあり、可愛い感じに仕上がっています☺見た目も味も、ご入居者様に大好評でした!
日本の伝統的な七夕フードの1つといえば【そうめん】ですが、実は中国が起源だと言われています。麦縄(そうめんの元となった食べ物)は古代中国で無病息災の食べ物として7月7日に食べられていました。麦縄が日本に伝わり、原料である小麦が活用されて、そうめんが親しまれるようになったそうです。来週は30℃を超える日が続き、夏本番の暑さになるそうです💦暑いと食欲もなくなってきてしまいますが、しっかりと食べ体力をつけて、今年の夏も乗り切りましょう!
こちらの写真はテラスで元気に咲いているアガパンサスと白紫陽花です。暑さにも負けず、すくすくと育っています😚
最近の投稿
カテゴリー
- お知らせ (8)
- ゆうゆう北久里浜だより (163)
- スタッフブログ (366)