3月20日春分の日にヴァイオリンコンサートを開催しました。
ドイツロマン派のメンデルスゾーンの作品 歌の翼 ・ 春の歌 をはじめ
春感満載の演奏内容で最後は『さくらさくら』でフィナーレでした。
皆様少しの時間でしたが、春を感じて頂いたかと思います。
3月20日春分の日にヴァイオリンコンサートを開催しました。
ドイツロマン派のメンデルスゾーンの作品 歌の翼 ・ 春の歌 をはじめ
春感満載の演奏内容で最後は『さくらさくら』でフィナーレでした。
皆様少しの時間でしたが、春を感じて頂いたかと思います。
2月3日は節分
入居者の皆様に鬼が襲いかかりますが・・・見事に撃退しました(^v^)
豆は甘納豆と交換して召し上がりましたが、さすがに年の数は食べれませんでした(ToT)
2月14日はバレンタインデー❤
恒例のゆうゆう喫茶を開店してみんなでチョコケーキを食べました。
男性陣にはプレゼント付き。女性の入居者様は3月におたのしみです(^_-)-☆
1月1日 地元の厳島神社に初詣に行きました。
少し寒いですが天気に恵まれ無事皆様参拝されました。
おみくじを引いた方は『中吉』多数・・・微妙です。意外と『大吉』はでないのですね~
お昼のおせちは大好評でした。ちなみに2日は鰻、3日目はエビフライでした(^O^)/
1月2日は獅子舞が大暴れ!!!みんなの頭をパクリ!!!
Q. どうして頭を噛むのでしょうか?
A. それは獅子舞が人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べてくれて悪いことから守ってくれ、ご利益があると考えられているのです。
さらに、初詣で獅子舞に頭を噛まれると、魔除けになり、一年をより良く過ごすことができると信じられています。
また、語呂合わせで「獅子が噛みつくと神が付く」という縁起かつぎの意味もあるそうです。
皆様が今年一年より良くすごせますように(*^_^*)
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
あっという間に2016年も終わってしまいました。12月のレクリエーションをご報告いたします。
12月3日には恒例の『ゆうゆうブティック』を開催。
外に出る機会の少ない入居者様もいろいろ試着しながらショッピングを楽しまれました。
16日にはちょっと早いクリスマス会(^O^)
ピアノ演奏会ではクリスマスソングを唄い、晩餐ではサンタとトナカイ(?)が登場!!!
クリスマスプレゼントはなんだったのでしょうか\(◎o◎)/!
27日には正月用のフラワーアレンジメントを行いました。
松や南天をメインに個性豊かな作品が出来ました✿✿✿✿✿
その他、イルミネーション見学や御汁粉喫茶、茶道教室もおこないました。
今年は、新しい企画を考えて皆様に楽しんで頂けるように頑張ります。
次回は、お正月の行事をご報告いたします。
みなさん、こんにちは♪
先月は更新しておらず、すでに12月になってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
11月のイベントをハイライトでご報告させていただきますm(__)m
・・・11月9日は『おでん喫茶』を行いました。
ちっちゃな ◁○□ のおでん串や大根、ちくわ等色々ご用意しました。
みなさん、3時のお茶でお出ししましたが沢山召し上がってくれました( ^^) _旦~~
11月17日はヴォジョレーヌーボーの解禁日( ^^)
ディナーにちょっとだけワインで乾杯 😳
11月24日にはランドマークで開催されていた『グレース・ケリー展』に行ってきました。
女優さんからモナコ王妃になった方で、ケリーバックというのはこの方からの発祥なのだそうです。当時のトレンドのだったんですね 😳
残念ながら撮影禁止。。。でも皆さん衣装やパネルを眺めながら映画を見に行かれた思い出話をしていただきました 😛
11月27日はフラワーアレンジメントに取り組みました。
今回のテーマは『クリスマスツリー』
円錐のオアシスをツリーに見立てて飾って頂きました。
ツリーの形にお花を飾るのは意外と難しかったですが、皆さん個性的な作品を作られました。
次回のアレンジテーマは『お正月』・・・あっという間ですね 😯
みなさん、こんにちは\(◎o◎)/!
食欲の秋 第二弾として中華街ランチツアーに行ってきました!!!
応募者殺到のため10月14・21・26日と三日にわけての開催です。
今回の目的地は 四川料理の老舗『重慶飯店』さんです)^o^(
『重慶』は“ジュウケイ”ではなく“チョンチン”よ読むそうです。
中華三昧で、フカヒレスープや北京ダッグ、四川麻婆を円卓でクルクル回してお取分け。
チャーハンや杏仁豆腐までどれもおいしくいただきましたが、ちょっと食べ過ぎてしまったかもしれません。
お腹いっぱいで夕食が心配でした(・・;)
みなさん、こんにちは\(◎o◎)/!
10月12日、食欲の秋!!!ということで屋上テラスにて『焼魚パーテー』を開催しました >゜))))彡
前日は秋風吹いて寒かったらどうしよう、と心配しましたが、温かいを通り越して
暑くなってしまいました \(゜ロ\)(/ロ゜)/
日頃の行いのおかげでしょうか・・・・
鮭、白ムツ、ホッケ、シシャモ、鶏肉団子、ウインナーとちょっとしたBBQです。
一番人気は柔らかぷりぷり白むつでした!!!
これにて今シーズンの『テラスでランチ』企画は無事終了。
来シーズンはどんなBBQを企画するかな(^O^)
みなさん、こんにちは\(◎o◎)/!
10月10日は体育の日、みなさんでフリースロー競技会を開催しました。
大小様様なボールから5個選んで得点ボックスにシュート !!!
近くの3点か遠くの7点か・・・そこが問題なのデス。
皆様の個性の一辺がみえたきがしました。。。
最後は遠くのボックスを倒した方が優勝され金メダル獲得です。。。
皆様お疲れ様でした ( ^^) _旦~~
みなさん、こんにちは\(◎o◎)/!
10月2日は、スポーツの秋ということで風船サッカーを開催しました。
全員で大きな輪になり、何回連続でパスが繋げられるかというルールです。
コースをそれて輪から出てしまうと1からやり直し (ToT)
目標は、連続100回!!!
4度目の挑戦で見事達成!!!!!
皆様お疲れ様でした ( ^^) _旦~~
9月19日は【敬老の日】。
1階ホールでヴァイオリンとピアノの演奏を鑑賞をしました。
童謡『小さい秋みつけた』から始まりクラッシク『トロイメライ』などアンコール演奏も含めて約45分間、芸術の秋を堪能しました。
お茶菓子は紅白饅頭、夕食は敬御膳と食欲の秋も楽しんでいただきました 😳
皆様これからもよろしくお願いいたします 😛
Copyright © YS Nursing. all rights reserved.