💌手紙

先日は母の日がありましたが、

ナーシングホーム横浜・長者町にもご家族が来館されたり、

お花が届いたりしました🌼

また今ではスマホや携帯電話でお祝いの電話やメールを

伝えるケースも主流となっています。

 私の話になってしまいますが、手紙が好きです。

もらうのはもちろん、したためるのも好きです。

後から見返した時に、その時の感情や風景も蘇ってきたりします。

 入居者の方々も届いたお花にメッセージが添えてあると大切に保管している様子をお見受けする事があります。大切なご家族からのお手紙も良いですね!

 この先も多様なツールが生まれ、気持ちや思いを伝える手段が

増えていくと思いますが、その中のひとつとして紙とペンが

いつまでも残っていたらいいなと、

先日とある映画を観て改めて思いました。

 画像

当ホームは横浜市中区長者町と利便性の高い場所にあり

頻繁に面会に来て頂ける環境ではありますが

何か特別な日にお手紙で気持ちを伝えるのも良いですね。

喜んで頂けるかと思います💛

東京タワーだ!! 

住宅型有料老人ホーム
ナーシングホーム横浜・長者町 営業担当です。
本日は午前中、仕事の関係で都内へ行ってまいりました。

東京は交通量も人の往来も多く、どこへ行っても活気に満ちあふれており、外国人観光客の姿も多く見受けられました。最近では電動キックボードやモペットが道路を縦横無尽に走っており、車の運転にはより一層の注意が必要だと感じました。

今日は天気も良く、マラソンやロードバイクを楽しむ方の姿も見られ、東京の街は“動”のエネルギーに満ちているように思えました。そして意外にも、東京には散歩に適したコースが数多くあるのですね。
緑豊かな公園、歴史ある寺社、川沿いの遊歩道などが点在しており、季節ごとの景色を楽しみながら、気軽に運動ができる環境が整っています。さらに散歩の途中には、おしゃれなカフェやレストラン、ショップも充実しており、歩くだけでも心と体がリフレッシュできそうです。…とはいえ、ついつい食べ過ぎてしまいそうですが(笑)。

こうした“街中での暮らし”の魅力は、私たちがご提供するナーシングホーム横浜・長者町にも共通しています。当ホームは街中に立地しており、交通の便が良く、医療・介護・お買い物など、暮らしに必要な環境が整っております。
ご入居者様が安心して、豊かで快適な生活を継続していただけるよう、日々努めております。

ぜひ一度、ご見学にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

IMG_2031

母の日~ありがとう~

【ありがとう♪の気持ちをこめて】

5月の第2日曜日は『母の日』ですね♪

お花屋さんには可愛らしいカーネーションがたくさんディスプレイされて

今年はどのように感謝の気持ちを伝えようかと考え、楽しくなります♪

 

ナーシングホーム横浜・長者町にも、お母様への感謝の気持ちとともにカーネーションが届きます。綺麗なお花に皆さま嬉しそうにされていらっしゃいます♡

ご家族の『大好きなお母さん、ありがとう』が聞こえているのでしょうね。

 

施設からも、ささやかですが贈り物をさせていただきました♡

今年は人気のお菓子のバームクーヘンです。

皆さまに喜んでいただきました!

写真2 写真 

住宅型有料老人ホーム ゆうゆうassistナーシングホーム横浜・長者町は

横浜市中区長者町という交通の便が良いところに御座います!!

毎日のように面会に来てくださるご家族様にとっては通いやすい環境です。

特別な日に限らず、お好きな食べ物等、差し入れはいつでも可能です☺

 

これからも、ご入居者様とご家族様の和を大切にしていきたいと思ってます💛

☀外出支援

お散歩日和の日が増えてきました。

ナーシングホーム横浜・長者町の近隣には公園が多く

お散歩には丁度良い環境です!!

0EFDE3A1-B070-41BD-A151-8C73C11FD420 B4283A3B-5F97-49C9-8E96-7CBCBA002A8F

この時期はお花が綺麗で、ご入居者様も楽しんでくださいます🌼

とっても良い気分転換が出来ました 😉 

🌼🌼屋上庭園

ナーシングホーム横浜・長者町の9階屋上庭園です!!

IMG_2511

天気が良く雲が無い日には西の方に富士山がはっきりと見られます🗻

また、みなとみらいエリアや横浜スタジアムも見られる好立地となってます!!

横浜市中区エリアで有料老人ホームをお探しの方、是非一度ご見学にお越しください

屋上庭園もご案内いたします :-) 

IMG_2510IMG_2508IMG_2509

5月 春の健康診断です!!

こんにちは。気持ちの良い風ですね。

この時期、寒いのか?暑いのか?服装選びに苦戦‼季節変わり、風邪に注意です💦

さて、ナーシングホーム横浜長者町では年2回、春と秋に健康診断を実施しています。

一般居室、介護居室のご入居者様対象です。今年は5/30(金)に実施予定です。

施設内で全ての検査が行えます。

各セクションのスタッフがそれぞれ協力して会場作りから行っています。

毎年訓練?されたスタッフたち・・・それぞれの持ち場での動きが素晴らしいです⤴

皆様の健康管理♡大切な業務です。

年齢に関係なく早期発見、早期治療が大切です。

今年も皆様が健康で元気に過ごせますように(o^―^o)ニコ

 

三ッ沢せせらぎ緑道。今「つつじ」が満開、全開です!

とにかく色が鮮やか!朝歩いていると眩しくて目が覚めます!

今も昔も、子供たちが蜜を吸っています💕なんだかクスッ(笑)としてしまいます(⌒∇⌒)

三ツ沢せせらぎ緑道

タクティールケア

IMG_1982

ナーシングホーム 横浜・長者町 でも取り組んでいるタクティールケアについて少し書かせて頂きます。

「母がそろそろ施設入居を考える時期かも…」
「父の体力が落ちてきて、日常の会話も減ってきた…」
そんなふうに感じる瞬間が、きっと家族にはあるはずです。
でも、まだ「完全な介護状態」ではない。
そんな“あいまいな時期”にこそ、家庭でできるケアの一つとして注目してほしいのが、**「タクティールケア(Tactile Care)」**です。
これは、手でやさしく触れることで、心と身体の緊張をほどき、不安や痛みを和らげるケア。
スウェーデン発祥で、特に認知症や終末期ケアでの効果が知られていますが、家庭でも十分に実践可能です。そして何よりこのケアは、「家族の絆を深める手段」として、非常に力強いものなのです。

- タクティールケアとは?-
タクティールケアは、ラテン語の「Tactilis=触れること」に由来します。
特別な技術や資格がなくても、“やさしいタッチ”と“寄り添う気持ち”さえあれば誰でもできる、そんなシンプルで効果的なケア法です。
スウェーデンの看護師シヴ・アーレント(Siv Arentz)氏が開発したこの技法は、現在、医療・福祉の現場でも正式に導入されています。

◆ 効果は「手」以上に「心」に届く
 •認知症の不安や混乱を和らげる
 •痛み(慢性痛・関節痛など)の軽減
 •孤独感・抑うつ感の軽減
 •睡眠の質の向上
 •家族との信頼関係の強化
 なかでも家庭で注目したいのが、**「家族との関係が良くなる」**という効果。
  特別な会話がなくても、手をそっと握るだけで、心がつながるのです。

- 家庭でタクティールケアを始める理由 -
◆ 入居を前にした“あいだの時間”が大切
介護施設に入ると、ケアの大半はスタッフが行います。もちろん丁寧な介護は受けられますが、「家族とのスキンシップの時間」はどうしても減ってしまうのが現実です。
だからこそ、入居前の“家族で過ごす貴重な時間”にタクティールケアを取り入れることで、「安心して介護のステージへ移行できる準備」が整うのです。

◆ 家族にとっても“癒し”になる
「介護疲れ」という言葉があるように、支える側の家族もまた、不安や疲労を感じています。ところが、タクティールケアは“支える側”にも癒しの効果があることがわかっています。
それは「お互いの温かさを実感する時間」が、ケアという行為を“やさしい会話”に変えるからです・・・・・・・・・

 大切なご家族が少し弱ってきたかな?と感じたら
  是非、試してみてください。

🎏鯉のぼり作り

今年もあっという間にGW間近となりました。

今日はハンドメイドレクで鯉のぼりつくりを行いました!!

皆様、集中し手先を起用に使って作って頂きました。

IMG_2505

かわいい鯉のぼりが完成すると、自然と笑顔になりました!!

ナーシングホーム横浜・長者町では、毎月ハンドメイドレクを行っています!!

その時々に合わせた題材を職員が考案し実施しております。

季節感やイベント等、少しでも感じて頂けるよう取り組んでます :-) 

またカワイイ作品ができましたら報告しますね☆

🌸ご当地メニュー🌸

ゆうゆうassistナーシングホーム横浜・長者町の本日の昼食です!!

毎月、厨房の方々が企画しているご当地メニューです。

今月は “九州ご当地メニュー”です。

IMG_2503

IMG_2502 

“豚肉の柚子胡椒焼”は大きくて厚みもあり、程よい脂身のお肉と

柚子胡椒がよく合います。

“がめ煮”  “かしわ飯” “汁物” と栄養バランスも良くて美味しい昼食です 😉 

厨房では毎日色々な献立を一手間かけ、工夫しながら調理してくれます。

入居者様に合わせた食形態や調整を丁寧に行い調理してくれます。

施設入居をご検討されている方、是非一度、横浜市中区長者町にある

住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム横浜・長者町へ見学にお越しください。

昼食のご試食も可能です。見学予約の際にお申し付けください!!