運動器具紹介~その2~
運動器具紹介、第二弾「3D振動マシン」
台の上で立っていただくと、小刻みに振動しながらいろいろな方向に動きます。
内臓脂肪減少に効果があるようです(ダイエット)インナーマッスルも鍛えられます。
チョット見づらいですが。
通称「ぶるぶるマシーン」です。
韓国料理
地元の(ほんとに近く)韓国焼肉「どやじ」さんです。
コロナの影響で伺う機会が減りましたが久々に~行っちゃいました!
サムギョプサル!
サンチュにお肉、キムチ、ネギ、味噌を乗せて食べます。
野菜が多いから太らない??気がします…
フラワーアレンジメント
ナーシングホームではレクリエーションの一環として
「フラワーアレンジメント」を行っています。
お花の先生をお招きすることは難しいので
なんちゃって先生のお手伝いとなりますが
なかなかの出来栄えです!
運動器具の紹介~その1~
パーソナルトレーニング開始に伴い色々とトレーニング器具を買い揃えました。
ご紹介第一弾「交互運動器」整形外科のリハビリコーナーで見掛けると思います。
片腕を上に~!
もう一方の腕を突っ張って下に~!
を交互に繰り返し肩の関節可動域を広げます。
コロナで部屋に籠りがちです。
施設内で安全に運動しましょう!
訪問理美容です
ナーシングホームでは「お出かけが難しい方」の為に訪問で理容・美容が出来ます。
その為の専用室「理美容室」も設置しています。施設としては当たり前の設備なのですが。
このコロナ状況下では「ありがたい」設備となりました。
もちろん施術していただく美容師さんの感染(予防)確認は万全に行っています。
専用の電動チェアやシャンプー台もございます。
普段は何気なく使っていましたが。
今はありがた~く感じます。
感謝!感謝!
個別機能訓練サービス開始
「お知らせ」にもご紹介しました個別機能訓練サービス
好評ご利用いただいています!
マッサージで関節可動域を広げます。
いつまでも自分の足で!
日頃からのケアが大切です。
消毒液~届きました!
先日「東京都のコロナ新規罹患者が107人(全国で196人)」と言うニュースが駆け巡りました。
増加傾向にありましたのであり得る数字ですが、やはり3桁になるとインパクトが大きいです。
なんてニュースが出た矢先、役所より消毒液が届きました。
非常~に助かります(横浜市さんありがとうございます)
手指の消毒は感染予防の基本ですから!有意義に使わせていただきます。
引き続き「手洗い・うがい・消毒」
徹底して予防に努めます。
我が家のアイドル
我が家のアイドル「アメショーの ”かんた” 君♂です」
甘やかしすぎて22.046ポンド(10kg)まで増えてしまいました。
ネコ界ではスーパーヘビー級(ダメ親でスミマセン)
マグカップでお水を飲む
こだわりがあります。
祝?ディズニー再開
ディズニーリゾートが本日より再開、心待ちにされたいた方多いかと思います。
予約制・年パス対象外、等々制約があるようですが。予約サイトに繋がらなくて大変みたいです。
弊社にも熱狂的なマニアがいますが「喜び半分・不安がいっぱい」と言う所でしょうか。
楽しみいっぱいですが、最近のコロナの状況を見ると危険もいっぱいかと思います。
予防対策は万全に!くれぐれもご注意ください。
あいにくの天気ですが予約取れた方、風邪をひかないように楽しんでください。
余談ですが、
我が家にはプーさんのぬいぐるみが山ほどあります。
奥さんの趣味なのですが私には何が良いのやら….
コロナの影響
東京のコロナ新規罹患者数が日を追うごとに増加しています。
巷ではお出かけの機会も増えお酒の席も増加?しているかも。
ビールのおいしい季節がもうすぐやってきます!酒席が多くなると始まるのが..飲酒検問。
コロナの影響で飲酒検問の様子も様変わりしているようです。
以前は「ハ~っと息を吹きかけてください」的な光景がありましたが今や大変危険な行為となりました!
警察もアイテム投入。フェイスシールド&マスク&手袋&アルコールチェッカー!
ソーシャルディスタンスも忘れずに!検査機導入で厳しい判定が下るようになるかも?
皆様くれぐれも「お酒を召し上がったら運転は厳禁です!」