🌸ご当地メニュー🌸

ゆうゆうassistナーシングホーム横浜・長者町の本日の昼食です!!

毎月、厨房の方々が企画しているご当地メニューです。

今月は “九州ご当地メニュー”です。

IMG_2503

IMG_2502 

“豚肉の柚子胡椒焼”は大きくて厚みもあり、程よい脂身のお肉と

柚子胡椒がよく合います。

“がめ煮”  “かしわ飯” “汁物” と栄養バランスも良くて美味しい昼食です 😉 

厨房では毎日色々な献立を一手間かけ、工夫しながら調理してくれます。

入居者様に合わせた食形態や調整を丁寧に行い調理してくれます。

施設入居をご検討されている方、是非一度、横浜市中区長者町にある

住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム横浜・長者町へ見学にお越しください。

昼食のご試食も可能です。見学予約の際にお申し付けください!!

 

適度に運動をしましょう!!

 

 

近年よく耳にする「フレイル」という言葉、・・・・

加齢に伴い身体的、精神的機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態を指しています。

健康と要介護状態の中間といったところですかね。

放置しておくと更にADLが低下し介護状態となります。

 

 *身体的フレイル(筋力低下、歩行速度の低下

 *心理的フレイル(認知機能低下、興味の欠落)

 *社会的フレイル(独居、交流の減少)

 

これを防ぐためには、毎日 楽しく体を動かすことが大切だと言われています。

下肢筋力をとバランス感覚を保つため、歩く習慣をつける事も良いでしょう。

そして地域で行われている体操やイベントに参加し定期的に体を動かす事も必要でしょう。※バランスの取れた食事を意識的に摂りましょう。 

認知機能を保つには、新しいことに挑戦することも効果的です。

パソコンやスマホに挑戦し、脳を刺激することで、生活への自信も深まります。

また、知人や家族と積極的に話しをすることも大切なことのひとつでしょう。

色々なことで興味がなくなるのは危険です。

このように、体を動かし、学び、つながることが、高齢者の豊かな生活維持に欠かせません。弊社施設では個別機能訓練に力を入れご入居者様の運動機能維持を推進しています。 

ナーシングホーム横浜・長者町2Fには“リハビリコーナー”を設置し、自由に運動出来るようにしています。是非、一度ご見学にいらして下さい。

 少し私についての話し・・・・・・

20歳からウエイトトレーニングを趣味とし、定期的にジム通いをしていますが、そんな私でも50歳を過ぎたころから、筋トレ後、乳酸が蓄積し疲労感が抜けにくくなったことを実感しています。歩いていても躓くことも増えてきましたし、より一層の筋力・モチベーションの維持は図り、お客様へ最高のパフォーマンスを提供したいと考えています。

IMG_1971 (1)

鉄道のまち大宮

【鉄道のまち大宮】

ナーシングホーム横浜・長者町の職員です!

私の地元情報(大宮)を紹介します。

 大宮駅185系C1編成をイメージ(新幹線リレー号デザイン)した自動販売機です!

今年大宮駅が2025年3月16日に開業140周年を迎えました。

関内駅から約1時間半。乗り換えなしでたどり着きます。

ちょっと旅行気分でぶらりとどうでしょう!

 鉄道のまちですので「鉄道博物館」が御座います。

ニューシャトルに乗って「鉄道博物館(大成)駅」で降りて下さい。駅近です!

時間でSLの汽笛が(本物)流れます、小さいお子さんがびっくりするほどです。

大宮

 大宮桜

こちらの桜は、ソニックシティ前の桜です

今年は散ってしまいましたが、

来年お花見でどうでしょう!

 大宮在住からの情報でした(笑)

(((o(*゚▽゚*)o)))お待ちしております!

 

住宅型有料老人ホーム 

ナーシングホーム横浜・長者町へのアクセスは

交通機関も充実しており、横浜市内に限らず

都内や大宮からも通えます 😛

是非一度施設見学にお越しください!!

 

♫ お誕生日会 ♫ ☆彡

本日、ナーシングホーム横浜長者町では、毎月恒例の「お誕生日会」を実施いたしました。入居されている皆様、そして職員にとって楽しみなひとときとなっています。

誕生日を迎えた方々には、職員から心を込めたお祝いのプレゼントをお渡ししました。皆様の笑顔を見ることができ、私たちもとても嬉しく思います。また、厨房スタッフの手作りケーキもご用意し、皆さんで分け合っていただきました。甘いケーキを囲みながら、楽しい会話が弾み、和やかな雰囲気の中でお祝いをすることができました。

いくつになっても誕生日は特別な日であり、皆様にとって嬉しい瞬間であることを改めて感じました。これからも、入居者の皆様が笑顔で過ごせるようなレクリエーションを企画していきたいと思います。IMG_0989

お花見ドライブ

 ナーシングホーム横浜・長者町では

毎年恒例になっている

「お花見ドライブ&お散歩レクリエーション」を実施致しました~❀

 大岡川、桜木町、大通り公園、など、皆さまのご体調に合わせて

3日間に分かれて散策して参りました(^^)v

 今年の桜はお天気に恵まれない日が続いていましたが、

幸いにも見頃の桜に間に合い、

ご入居さまと一緒に春の訪れを満喫することができました✿

移動中には季節の変化を感じる話題や、昔のお花見の思い出を共有する時間もありました。参加者の方々からは、「桜を見ることで、心が穏やかになる」「また来年も参加したい」という嬉しい声が寄せられています。

桜の花がつなぐ心の交流は、本当に特別ですね♪

1DA9B189-1801-4B45-805A-E59056B7E424  E75CC970-A47F-4D1D-AAB6-0EA95CC8CBA2

 

 

🌸春のお弁当レク🌸

春のお弁当レクを実施致しました。

数種類の中からお好きなお弁当を選んでいただき

いつもと少し違ったお昼ご飯となりました!!

82B8875B-A1CA-4EBC-B555-15F20FD29EE4

皆様、綺麗なお弁当に笑顔満開でした 😛 

住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム横浜・長者町では

普段のお食事もカロリーや塩分を考えながら、美味しいお食事のご提供を行っております。

入居をご検討されている方への試食も可能となっておりますので

是非ご見学にお越しください。

 

💛体操風景

ナーシングホーム横浜・長者町ではご入居者様に好評な “体操” を行う機会を

多く作っております!

体操をしている時の皆様の笑顔がとても良いです 😀 

044F0B8A-29B9-4499-B545-93B804092BDC 

残念ながらお顔は★💛○となっておりますが….

ご興味のある方は是非、

横浜市中区長者町にあります

住宅型有料老人ホームゆうゆうassistナーシングホーム横浜・長者町へ

お問い合わせください!! 0120-255-899まで 😉 

 

節分👹豆まき

節分の豆まきを行いました!

毎年恒例の赤鬼、青鬼が登場しましたが

ご入居者様で力を合わせて『鬼は外!!』と豆をぶつけて弱らせると

最後はお侍さんがとどめを刺してくれました :-) 

4BF3D1E4-B262-4E6F-9CD7-9C2340F437C5ナーシングホーム横浜・長者町に鬼登場 

 

C578B9B7-9CA7-4C6A-8E03-FBB37B0A6A1E

 

皆で協力し鬼退治成功!!

節分★鬼作り

あと2日で1月が終わり、節分の時期となります。

毎年、ナーシングホーム横浜・長者町でも豆まきを行います。

職員が鬼役となりご入居者様達からの豆攻撃を受けます 😯 

皆様、結構なスピードがあり、コントロールも良く

毎年鬼退治は成功しております 😛 

この日は、節分前に鬼に敬意を表し、カワイイ鬼作りを行いました。

 

9596FE6B-0E7A-47C0-958E-2B113B50D24E23FD85D2-D387-4997-9E06-E858536F8328

住宅型有料老人ホーム ゆうゆうassistナーシングホーム横浜・長者町

介護居室 ご入居者様の作品です!

 

梅の木

ホームに梅の木を飾りました。

まだ蕾ですが、咲くのが待ち遠しいです。

寒さは続きますが、少しづつ春に近づいてますね。IMG_2494

1 / 4612345...102030...最後 »