ナーシングホーム北久里浜~お正月遊び~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
このブログは1月4日に書いていますが、仕事始めの方が多いのではないでしょうか。カレンダー通りの勤務の方は祝日のつながりなど気になるところだと思いますが、小耳に挟んだところによるとあまり良くないとのことでした。とはいえ3年ぶりの行動制限のないお正月を皮切りに良い年になればと思います。
さて、ナーシングホームでは三が日に懐かしいレクをしました。
福笑いや、カルタ、百人一首などで楽しみました。百人一首は坊主めくりですが(笑)
福笑いはたまにやるとシンプルで面白いですね。
ちなみに1/2のお食事は鰻ちらし、おせち盛り合わせでした。
うなぎはホームでも人気のメニューの1つです。個人的には黒豆やフキの炊き合わせがうれしかったです
ナーシングホーム北久里浜~元旦 その2~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
三が日は全て快晴でとても気持ちの良い新年を迎える事が出来ました。🎍
ご覧の方は初詣に行かれましたでしょうか?3年ぶりに行動制限が無い新年と言う事で、大きい神社やお寺に行かれた方も多いのではないでしょうか。私は少し落ち着いたころにお参りさせて頂こうと思っております。
ナーシングホーム北久里浜ではなかなか外出出来ない方のために気分だけでもとの事で、共有スペースに「ナーシング神社」ということでお参りスペースを設けております。⛩
午後のレクリエーションの時間を利用して皆様をご案内いたしました。獅子舞や手作り絵馬を飾るスペースも用意しました。
お参りした後はおみくじと言う事で皆さんにひいてもらっています。
おみくじには、ホーム内のラッキースペースやラッキーレクなど書いてあり皆様楽しんで頂きました。
2日以降の様子も後程ご報告いたします。
それでは次のブログでお会いしましょう!
ナーシングホーム北久里浜~今年最後の…~備忘録です。
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
///昨年Upし忘れていたブログを発見しました、せっかく作ったので公開します。///
時系列が遡りますがご容赦ください ドウモ _(。・ω・。)_<(。 _ω_ 。)> スィマセン
「今年最後の~」のという言葉が至る所から聞こえてきますね…今年も残す所あと3日Σ(゚Д゚)寅~兎へバトンタッチの時がすぐそこまでやって来ました🐯🐇私は28日今夜が今年最後の夜勤勤務です💦💦今夜はホッとひと息する時間があったのでブログをせっせと書かせて頂いてま~す皆さんは介護職の夜勤ってどの様なイメージをお持ちですか…?大変!!きつい!!夜だからのんびり出来ると思われる方様々だと思われますがでも…実際は…正直…肉体労働でバタバタと色々なアクシデントやドラマが起きているのです(*_*)そんな中で気持ちがへこむ事もあります(´;ω;`)そんな時入居者様の笑顔や温かい一言で元気をもらう事も💪笑顔を忘れては駄目なんだと教えてもらう事沢山ありますこれからも入居者様と共に笑顔を沢山作って来年もナーシングホーム北久里浜はホッと安心出来る居心地の良い施設を目指して頑張って行きます(^▽^)/
皆さん良いお年をお迎え下さい✌
ナーシングホーム北久里浜~元旦~
新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始お休みの方たちはしっかりと休めていますでしょうか。実家に帰ったり、ご旅行に行ったりと忙しく休む暇がない方もいらっしゃると思います。出かけている方は、渋滞やスケジュール遅延などにイライラすることなく無事に帰ってきてくださればと思います。
もちろんですが、ナーシングホーム北久里浜は絶賛稼働中でございます(笑)とは言いつつもつかの間のお正月気分も味わっております。
受付にはお正月の花も飾らせて頂きました!
当日の昼食はおせち料理です
皆様もご自宅で召し上がりましたでしょうか。ちなみに職員食もおせちでしたので、自宅で作れない私としてはありがたい限りでしたなんとお刺身もついております!レクリエーションでは初詣も行いましたので、そちらは次のブログにてご紹介します!
ナーシングホーム北久里浜~ごぼう先生の健康体操~
皆様こんちは (*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
今日はナーシングホームで行われている口腔体操についてご紹介します。
ごぼう先生の健康体操シリーズの中からナーシングホーム北久里浜では、口腔体操を取り入れています。口腔体操は嚥下の予防体操のことです。
食事をする時、コミュケーションを取る時など、日常生活の中で『口』はとても大切な機能です。口腔機能が低下すると、食べ物が気管に入ってしまう『誤嚥』を起こしやすくなります。いつまでも美味しく食べられる事や入居者様同士の楽しい会話が続けられることを願って、ごぼう先生のテレビ(DVD)を見ながら、スタッフも入居者様と一緒に大きな声を出して体操に取り組んでいます。
ちなみに…ごぼう先生とは?
介護のGO、予防のBOUの造語でGOBOUです。先生は超高齢化社会の今、救世主とし健康体操(嚥下体操、椅子体操、転倒予防体操など)の普及に取り組み、介護の世界から明るいアイデアを発信しているそうです。
ナーシングホーム北久里浜~クリスマス その2~
皆様こんちは (*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
2022年も「もういくつ寝ると~」のカウントダウンに入りました。先日はクリスマス、土日にクリスマスが重なるのは6年ぶりだそうです。クリスマスが終わるとお正月の準備、、、日本人は忙しいですね(;^ω^)
あっ💦
ナーシングホーム北久里浜では先週18日にクリスマス会が行われたので、すっかりクリスマスが終わったと勘違いしてしまいました(笑)18日のクリスマス会はお昼もクリスマスメニューでした。✨
・パン オニオンスープ
・黒毛和牛と国産豚肉のハンバーグ
・サーモンとクリームチーズのサラダ
・マスカルポーネケーキ
豪華で私も食べてみたかったです。
シャンメリーで乾杯、お食事の後は、きよしこの夜等クリスマスソングをみんなで沢山歌いました。
次の日喉が枯れちゃったスタッフもいたそうですよ。( ´∀` )
プレゼントのゼリーもきらきら綺麗で皆様に大変喜んで頂けました。
そうそう!
昨日22日は冬至。入居者様はゆず風呂に入っておられました。皆様もお風邪などひかれませんように。今週末、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ♡
ナーシングホーム北久里浜~お正月の準備で憂鬱な物とは~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
今年も残りあとわずかとなりましたね。大掃除や年末年始の買い出し、お飾り等の準備で皆様バタバタかと思われます💦その中で最も考えたくないのがお年玉!!
現実逃避する為に、お年玉の由来を調べてみました。すると、なんとお年玉とはその昔お金ではなく、お餅だったそうです!なぜ餅かというと、神様にお供えする餅が魂を象徴するものだったからだそうです。日本では古くから正月に五穀豊穣(豊作)を司る歳神様に鏡餅を供える行事がありました。 この供えていた餅には歳神様の御魂が宿ると言われています。 そして年が明けたら供えていた餅玉を家長が家族に配るという風習になっていました。 これを「御魂分け」と呼びます。 この配られた餅には歳神様の魂が込められており、毎年歳神様から魂を分けていただく、というのが毎年正月に行われる行事の意味でした。 また御魂分けにより配られた餅にはその年の歳神様の魂を表す「年魂」が宿っていると言われてました。
そして毎年「年魂」をいただくことで、歳神様から新しい年の幸福や恵みと共に、魂を分け与えてもらっている、と考えれていました。 この年魂が「御年玉」や「御年魂」とと呼ばれていたことから今の「お年玉」になったのです。との事。そっか!ならお餅を配ればいいのか…とはいかないのが現実ですね(笑)コロナの蔓延が再度増えつつある中の年末年始。どうぞ皆様、くれぐれも体調管理、感染対策には気を付けて良いお年をお迎え下さい。
ナーシングホーム北久里浜~クリスマス~
皆様こんちは (*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
早いもので2022年もあと2週間足らずになりました。今年一年を表す漢字は「戦」だそうです。嫌な出来事が多かったですものね😢来年の抱負は考えましたか?
私は自分自身の健康とナーシングホーム北久里浜の皆様の笑顔☻を増やす事!です。「笑う門には福来る」と昔から言われていますし大きい声で笑う事でアドレナリンが出て免疫力もアップするそうですよ!どんな時でもいつも笑顔を絶やさずに…をモットーに頑張りま~す!
☆さて、もうすぐクリスマスですね。ナーシングホーム北久里浜でもクリスマスツリーを飾りました。北久里浜駅前、横須賀中央のバス通りもとてもキレイですよ☆
Merry Christmas🎅 よいクリスマスを🎅
ナーシングホーム北久里浜~サンタクロースのプレゼントの秘密~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
先日12月18日は、ナーシングホーム北久里浜のクリスマス会の日でした!!
当日は、クリスマスランチを食べて頂き、クリスマスソングを利用者の皆さんと歌い、楽しいひと時を過ごす予定です🎵クリスマスと言えば、みんな大好きサンタクロースからのプレゼント!!今年のプレゼントは・・・・ブログファンの皆様にお見せしちゃいます( *´艸`)
ジャジャーン(*’ω’*)
見て楽しい🎵食べておいしい🎵フルーツゼリーです(*‘ω‘ *)種類は、12種類くらいあります(´ω`*)
心を込めて選んだプレゼント🎶利用者様が喜んでくれますように🎵(*’ω’*)
ナーシングホーム北久里浜~クリスマスの準備~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
サッカーワールドカップ日本代表は残念でしたね😢やはりワールドカップで勝ち上がるのは難しいですね、、、ちなみに来年2023年にはラグビーワールドカップが開催されます。私は学生時代ラグビーをプレイしてのでそちらも楽しみになっています。
さて、12月に入りクリスマスの飾りつけをした方も多いのではないでしょうか。ナーシングホームもクリスマスの飾りつけを行いました。
なかなかなの出来栄えではないでしょうか!2メートル越えのツリーはなかなか迫力がありますね👍フロアにも小さいツリーを飾っており入居者の方に楽しんで頂いております。職員手作りの飾りをありますよ!
思い思いにクリスマスを楽しみたいですね🌟
体調に気を付けてお過ごしください!
最近の投稿
カテゴリー
- お知らせ (8)
- ゆうゆう北久里浜だより (166)
- スタッフブログ (374)