デザートメニュー改良
~デザートメニュー♪~
年々暑さが厳しくなり寝苦しい毎日が続いております。先日は静岡県浜松市で、
これまでの国内の最高気温に並ぶ41.1度を観測したほか、各地で40度に迫る気温を
観測しましたね。
夜間も一部で30度超の熱帯夜が観測されています。とにかく熱い・・命の危険も
ありますので水分・塩分補給は欠かせません。
そこで・・15時の「おやつ」ですが、少しでも涼んで頂きたく、冷たく美味しい
絶品の「マンゴーシャーベット」を提供させて頂きました。一口食べただけで
トロピカル&クールダウンすることができ、皆様とても喜ばれお召し上がりになりました。
食事はもとよりデザートもお楽しみいただけるように日々改良を重ねています。
お誕生日にはこのようなケーキも提供しています。
切り分けてしまいましたが元々はホールケーキです。
番外編≪マンゴーの豆知識≫
マンゴーは、インドから東南アジアのインドシナ半島周辺が原産の、ムクロジ目ウルシ科マンゴー属の常緑高木で、亜熱帯から熱帯地方で育ちます。 品種は何千種類もあるといわれています。
代表的な南国フルーツの一つで(糖度は高いのに上品な味わいで、甘み・酸味・水分のバランスが絶妙で、果物の女王と呼ばれます)、果実の大きさは品類(系統)によって異なりますが、長さ3~25cm、幅1.5~15cm、重さ50~500g程度と開きがあり、その形は広卵形とも勾玉形とも評されます。
果皮は強靱でやや厚く、熟すと皮が容易に剥けるようになります。未熟果は非常に酸味が強いのですが、完熟すると濃厚な甘みを帯び、松脂に喩えられる独得の芳香を放つようになります。種子は、果実の中に1つ入っていて、扁平で大きく硬い繊維質の殻に覆われています。
ナーシングホーム北久里浜のご案内
ナーシングホーム北久里浜ではご入居頂いているお客様に、快適で豊な生活をおくって頂けるよう全館で美化運動を推進しています。
また、4階には「露天風呂」を意識した浴槽を設置しており、入浴の度に旅行に行った気分にさせてくれますが、この浴槽から見える「花・木」について刷新、脱衣所もリニューアル致しました。
他にも穏やかに生活頂ける取組みとして、新たに完全個別型の機能訓練を開始するなど
お客様の”生活の質”を向上させるサービスもどんどん追加しています。
食事についても肉や魚といった食材の質を向上、また、塩分量の見直しを行うことで、毎日の食事を今以上に楽しんで頂けるよう見直しを行いました。※食器の購入も検討しています。
駅近ホームとして知られている当施設ですが、ホームの近くには北久里浜商店街や大型スーパーが隣接しており、入居後も買い物を楽しむことが出来ます。
今は新型コロナウィルスの感染予防対策や猛暑対策のため外出レクリエーションを中止しておりますが、施設全体で皆様に楽しんで頂ける企画を準備中です。
充実した介護の施設をお探しの方は
「ゆうゆうassistナーシングホーム北久里浜」へ
「ゆうゆうアシスト」で検索!
施設内撮影「シータ」導入
コロナウィルスの影響で、施設見学を敬遠される方が増えています。
施設の予防対策は万全を期していますのでご安心頂いて大丈夫なのですが..
お互いに気を使ってしまうのでしょうか?
そのような中、少しでも中をご覧いただけるようにアイテム導入です。
「シータ」360°カメラです、只今施設内を撮影中です、公開までもう少々ご猶予を….
充実した介護の施設をお探しの方は
「ゆうゆうassistナーシングホーム北久里浜」へ
「ゆうゆうアシスト」で検索!
猛暑&夕方の空模様
ナーシングホーム北久里浜 副施設長の平石浩生です。
連日、記録的な猛暑が続いており、日頃から激しく身体を鍛えている私でも、夕方になるとグッタリとしてしまいます。
皆様はどの様な暑さ対策を行っていますか?こまめに水分を補給していますか?
今年は猛暑と新型コロナウィルスのダブルパンチ、例年とは異なる夏の対策が必要でると言われていますね。
当施設でも外出レクリエーションを全て中止し、出来る限り室内で密集を避けながら行えるレクリエーションや体操を企画・実施しています。
その中でも一番人気は・・・・・やはり個別機能訓練です!!
ご入居者様お一人おひとり丁寧に、30分もの時間をかけ提供しているサービスにより
ナーシングホーム北久里浜での生活を快適で豊かなものに変えてくれます。
暑さとマスク着用により蓄積されるストレス・・・・
私はカラダを動かすことで(4階バルコニーで行う腕立て伏せ)ストレスを発散しているのです!!
本日は私がストレス発散に活用している、当施設最上階に位置する素晴らしいバルコニーを紹介致します。
夕刻、太陽が西に傾き、横須賀の街を赤く色付けます。
是非、一度この景色を見に来て下さい。(いつでも施設見学どうぞ!!)
良い天気かと思えば・・急な雷雨にもご注意下さい。
早く涼しくなればと思うこの頃です。
夕方になると多少気温は下がりますが、なかなか30℃を下回りません。
充実した介護の施設をお探しの方は
「ゆうゆうassistナーシングホーム北久里浜」へ
「ゆうゆうアシスト」で検索!
コロナの影響再び!~その2~
人気のない場所も…
一応有名なペリー公園前の海岸なのですが….
今は辛抱の時かと。
頑張ろう横須賀!
充実した介護の施設をお探しの方は
「ゆうゆうassistナーシングホーム北久里浜」へ
「ゆうゆうアシスト」で検索!
コロナの影響再び!
先週末、久里浜の海岸を通った際の様子です。
夕方で帰られた方もいたかもしれませんが
少々寂しい感じです。
充実した介護の施設をお探しの方は
「ゆうゆうassistナーシングホーム北久里浜」へ
「ゆうゆうアシスト」で検索!
ホーム美化強化期間~ご褒美~
作業後はご褒美のパフェでーす。(°▽°)
充実した介護の施設をお探しの方は
「ゆうゆうassistナーシングホーム北久里浜」へ
「ゆうゆうアシスト」で検索!
ホーム美化強化期間
日曜日、お休みを返上して、ホームのワックスがけを行いました。
キレイにして気持ち良くお客様に暮らして頂かないと!
夏祭り~その3~
お手製「お神輿」浴衣美人も多数在籍しています。
感染予防の為「少人数&入れ替わり」でご招待、賑わっているとは言えませんが、これも今時の楽しみ方?
夏祭り~その2~
入居者様限定!~夏祭り~。内々とはいえ感染予防は必要です。
ソーシャルディスタンスも忘れずに、お楽しみいただいています。
ゲームコーナーも営業中です!奥には「ヨーヨー釣り」もあります。
最近の投稿
カテゴリー
- お知らせ (8)
- ゆうゆう北久里浜だより (166)
- スタッフブログ (374)