ナーシングホーム北久里浜~関東梅雨入り ☂️~
皆様こんちは ヾ(。´∇`【゚+.゚こんちわぁ゚+.゚】´∇`。)シ
元気に過ごしておりますでしょうか?
6/8より関東も梅雨入りとなりました。早速6/9午前中はには激しい雨が降りました、午後にはあがりましたがムシムシと湿気が多くなっております。台風も近づいているようですので、気をつけてお過ごしください。
屋上のテラスにはこちらの花が綺麗に咲きました🌸何か分かるでしょうか?
こちらはオリーブの花です。去年も実がなったらしいので、今年も期待したいですね!5キロのオリーブから1リットルのオリーブオイルしか取れないそうなので、スーパーを見てるとなんだかさらにありがたい気持ちになりますね(笑)
また、先日は新しいレクも開始しました。
コーヒー好き職員による淹れたてコーヒーを振る舞いました ☕️
目の前で挽かれたコーヒーはとてもいい香りで、癒されました❗️おやつの時間にぴったりですね。それではまたお会いしましょう!
ナーシングホーム北久里浜~ダイバーシティ~多様性~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
HELLO!
你好!
ボンジュール!
挨拶ひとつとっても色々、音も色も違いますね。
「ダイバーシティ」・・ここ数年、よく耳にしますが、意味を問われると、お恥ずかしながらきちんと説明が出来ませんでした💦
「ダイバーシティ」とは、日本語で【多様性】を意味し、主に人種や性別、宗教やあらゆる価値観、様々な属性を持った人たちが共存している状態の事を示しています。
つまり【自分以外の価値観を認め合う】事で、この画像のお花さん達のように、
品種、色、生命力等それぞれ異なるけれど束になると美しいと言う意味でもあるかと
思います。→これは持論です、すみません💦
私達は福祉のお仕事という特性もあり、もう随分と前から様々な国の方たちとお仕事をしています。
女性が多い職場と思われがちですが、実は男性も多く頑張っていますしね。年齢層も様々でお互い学び合う機会も多くあります。そういう意味では早くから「ダイバーシティ」が出来ていると言う事かも知れません。お互いの違いを認め合い、尊重し合い、新たな発想を生み育てる。益々そんな組織にして行きたいと感じる今日この頃です。
ちなみにこちらの写真は、久里浜で行われた特定技能に向けた実習です。
ナーシングホーム北久里浜~北久里浜特定技能研修~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
本日は私共の施設で行っている研修についてご紹介いたします(^O^)/
いま現在、ナーシングホーム北久里浜ではインドネシアとミャンマーから来日してくれた3名の特定技能スタッフを受け入れております!
彼女達はよく「日本の文化を学びたい」「日本人の働き方を学びたい」と言います。日常の中で、我々スタッフとコミュニケーションを取りながら、細やかな気遣いを自然としてくれます。例えば脱いだ靴をそろえること、すれ違った時にする小さな会釈、日本人の独特のホスピタリティーマインド「おもてなしの心」相手にたいする「思いやり」や「心遣い」、「まごころ」、決してマニュアルにとらわれない気遣いのできること、これらを日常のサービスに繋げていける3人だと思います!
そして、そんな3人だからこそ、スタッフはもちろん、ご入居者様にもとても可愛がっていただいております~˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳
また、介護技術についても、もの凄く勉強熱心な3人なので、学びに対する意識が高く、月に一度勉強会を開催することにしております♪講師はナーシングホーム横浜・長者町の副施設長、SさんとOさんのお二人です!
さすが、、、!
介護の仕事に携わって30年と20年のベテラン職員・・・(๑•̀ㅁ•́๑)✧持っている知識を惜しむことなく丁寧に教えてくれている様子です!
「健側」「患側」「脱健着患」「拘縮」「固縮」我々職員でもなかなか難しい言葉を一生懸命にメモを取りながら、学んでくれています~♪
また、今日は実際の介助をイメージして「右上肢麻痺」の入居者さまに対するサービスについて実践をしてみました!更衣やお手洗いについて、どのようにお手伝いをさせて貰うことが、安全に、不快感がなく対応できるのか、納得いくまで何度も挑戦していました!
介護スタッフとしてのデビューはもう少し先になりますが、着々と勉強を進めていますので、温かい目で見守っていただけますと幸いです。
今後の3名に是非ご期待くださいませ~。(๑˘ ˘๑) 。*・+。☆ °
ナーシングホーム北久里浜~新しいレクリエーション!?~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
5月も残す所あと僅か。暖かくなったと思えば、上着が必要なくらい寒い日があったりと落ち着かない為、体調を崩しやすくなりますので注意が必要です。
さてさて、北久里浜では5月より新しいレクレエーションを少しずつではありますが、取り入れております。今月は「ダストin BOX」というゴミ箱に新聞紙を丸めたものを投げ入れるというシンプルな物です。実際やってみると、皆様かなり熱中されておりました!1人5球としましたが、すべて入らないと気が済まないという方も多くおり、大盛況なレクとなりました。
6月も新たなレクを盛り込んでいきます!そちらの方も、次回お届け致しますのでお楽しみに!!!
ナーシングホーム北久里浜~芽🌱が出た!!~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
ここ最近は強風や大雨、そして地震に見舞われており、
何となく不安な三浦半島ですね💦
備えあれば・・でホームでも防災備品のチェックを再度実施しております。勿論、何もないと良いのですが!(^^)!
さてそんな中、嬉しい出来事が・・趣味で植えた花種が芽を出しました~(^^)/。苗と異なり、種はなかなか芽を出さないものもあるので、とても不安でしたが、数日前より小さく可愛くニョキニョキと!このまま無事に穏やかに育ってくれると嬉しいです🌸
平和で豊かな日々が続きますように!
ナーシングホーム北久里浜~新緑の季節~
皆様こんちは (*゚∀)ノ.。・:こんにちは*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
5月も中旬まで過ぎ、花粉症の方もやや落ち着いている日が多いのではないでしょうか。5/8からは新型コロナウイルス感染症は2類から5類に移行されました。少しずつ平穏を問い戻していければいいですね‼
さて、今日はナーシングホーム北久里浜自慢の素敵なテラスをご紹介します。
こちらです!
撮影した日は抜けるような青空でとても気持ちが良い日でした👍
約20mあるテラスは散歩したり、日向ぼっこしたりとても人気があります。ベンチで休んでいるとポカポカ、ウトウトしてきてしまいますよ(笑)
建物の中にいると季節が感じづらい時がありますが、あまり外に出かけられない方でもテラスになら職員付添いで何時でもお連れすることが出来ます。
四季によって咲いている花が変わり、身近に季節の移ろいを感じられますね🌸
ナーシングホーム北久里浜~お誕生日会~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
本日は4月末に開催したお誕生日会のご紹介です~(pq´∀`*)HДРРЧ ВIЯтHDДЧ♪パチパチ!!
毎月のレクリエーションとして開催しているお誕生日会はフロア毎に飾り付けをしたダイニングに皆さまお集まりいただき、誕生日月のご入居者様を囲んでお誕生日のお祝いをしております~(*・ω・)っiii
こちらのフロアではお二人のご入居者様がお誕生日を迎えられました~
おめでとうございます!
また、本当にささやかですが、、、プレゼントと併せてスタッフ手作りのメッセージカードお渡ししております。こちらはホームでの思い出のお写真とメッセージをいれたものでお二人ともカードをじっくりと見てくださり、「とっても嬉しい、ありがとう」と優しい笑顔で声を掛けて下さいました!
メッセージカードを作った職員は、誕生日会当日はシフトの都合で不在だった為、その様子を話したところ、とても感激しており「来月も頑張れる~!」と気合を貰っていました❀(*´▽`*)❀いつもご入居者様の「ありがとう」の言葉に、私達スタッフの方が励まされ、元気とやる気をもらっています。
~最後になりましたが…施設長からお誕生日のメッセージです~
いつまでも笑顔でお元気でいらしてください
明るく楽しい日々を送られますようお祈りいたします
また来年も皆でお祝いさせてくださいね!!。゚.☆ εεε畄_(*´Д`*)_畄
ナーシングホーム北久里浜~黄金週間(ゴールデンウィーク)~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
あっという間にゴールデンウイークが明けましたね、4年ぶりに「行動制限」のないゴールデンウィークは、行楽や旅行楽しんでいるようで海外旅行する人が非常に多く、日本にもたくさんの観光客が訪れています。皆さんどう過ごされていましたか?
ナーシングホーム北久里浜では、感染症対策を注意しながら、徐々にご家族の面会を緩和しております、ゴールデンウイーク中、多くの方々が面会に訪れています。ご入居様にしばらく外出レクが出来ない分、『スペシャルランチ』をご提供しております♪みなさんが大変お悦び頂きました✌(‘ω’✌ )
ナーシングホーム北久里浜~ペーパーランタン作りました💗~
皆様こんちは ★*:;;【久】;;;:*☆(●´∀`人´∀`○)⊃冫千 ャ★*:;;;;;:*☆
皆様はもうお花見されたでしょうか?横須賀では、開花のタイミングで何日か雨の日が続いてしまいました。施設の近くの交通公園での桜祭りも雨で中止になり残念💦来年は、ご入居者方と見に行きたいものです。
今日は4階の方々とペーパーランタンを作りました。ペーパーランタン?どんなの?
↓ こんなのです。
風船を膨らませ、半紙を貼って、綺麗な色紙や和紙で仕上げてます。
暗い所で電気を点けるとこんな感じ
素敵💗
参加された5名の方は思い思いの和紙を貼って楽しまれました。
ナーシングホーム北久里浜~桜~
皆様こんちは ☆;:::::;コン(ノω`*)ノ”ニチ(*つ∀`)ノ(*´д`*)ワン;:::::;★
桜が満開になり始めましたが、皆さんいかがお過ごしですか?数日雨が続きやっと快晴になりました!4年ぶりに開催予定だった交通公園での桜祭り残念ながら雨天の為、中止となってしまい来年こそは開催出来るといいですね。
お花見に行かれる方も多いと思いますが自然に育った桜が10種類、品種改良された桜は何百種類もあるようで早咲きから遅咲きもあり5月頃までは楽しめそうです是非皆さん お花見満喫して下さい。
最近の投稿
カテゴリー
- お知らせ (8)
- ゆうゆう北久里浜だより (166)
- スタッフブログ (374)