🍂十三夜の飾りで秋を感じるひととき🍡

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

寒い日が多くなってきました。風邪も流行っているので、気を付けたいですね。ホームでは、感染対策と同時に、ワクチンの接種も進めております。

10月の満月「十五夜」に続き、今年は「十三夜」の飾りをホーム内に設置しました。十三夜は、栗や豆をお供えすることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれ、十五夜とはまた違った趣があります。

ホームでは、ウサギのお饅頭を用意しました。一緒に秋の草花の飾りを設置しました。入居者の皆さまからは「懐かしいね」「昔は家でも飾ったよ」といった声が聞かれ、季節の移ろいを感じる穏やかな時間となりました。

十三夜の少し欠けた月の姿が、なんかとても美しいですね。🌔

これからも、季節の行事を大切にしながら、皆さまに心豊かな時間を過ごしていただけるよう努めてまいります。

それではまた会いましょう。