運動器具紹介~その1~
週末は東京のコロナ新規罹患者数増加や梅雨の大雨など散々でした。
またお出かけが先になりそうです、非常~に残念です。
せめてホーム内で運動を!というわけで運動器具
1階に移設したトレーニングマシーンのご紹介。第一弾!
ボートマシーンです。オールで漕ぐ動作を行い
腹筋・背筋・上腕二頭筋・大胸筋、等々筋肉強化します。
梅雨の合間~晴れました~
梅雨、時々ゲリラ豪雨~気づいたら晴れ!と日々目まぐるしく天候が変化します。
今日ははっきりしない天気だな~と、テラスの様子を見に行ったら。
つかの間の晴れ。
運動不足解消!
梅雨入り&コロナの影響で外出が遠のいています。
少しでも運動不足を解消せねば、ゆうゆう体操で動きましょう!
これくらい距離を取れば大丈夫?
目線を入れていますが….
個人情報保護の観点からご容赦を。
胡蝶蘭~咲きました~
今年も胡蝶蘭が咲きました!
会社で頂いた胡蝶蘭を毎年咲かせています、園芸担当の業師が
手間暇かけて手入れしています、足掛け5~6年になりますか。
リフレッシュルームが温室替わりです。
他に数鉢咲いています。
全部で10鉢以上有ります。
全鉢無事に咲きますように。
走水神社~その2~
昨日に引き続き走水神社のご紹介。
実は階段を上らなくても参拝は可能です(階段下が社殿です)
が.階段を上るとご褒美ビューが…コチラ
ご褒美でもないか….
達成感はあります。
走水神社
外出制限が解除になり観光地は賑わいを取り戻しつつあるようです。
皆様、週末はいかがお過ごしになりましたか?
ご紹介するのは横須賀の超有名スポットの走水神社です、テレビでパワースポットとして
取り上げられたこともあります。
レクの下見で来てみましたが、入居者様とご一緒できるのは..制限解除になっても
心配は尽きません、もう少し先になりそうです。
階段が…登り切れるか心配です。
ご入居者様には体力付けていただきましょう!
次亜塩素酸水
ホームでは機器の消毒に「次亜塩素酸水」を使用しています。
アルコール製剤が手に入りにくい中、苦肉の策です。
最近厚労省さんがコロナウィルスへの効果が?等々言われていますが。
色々な場所のスイッチやドアノブなど機器の消毒と手指の消毒に使用しています。
メーカーさん曰く「人体に影響はございません」との事です。
職員が使用していますが今の所、手荒れなどは報告されていません。
食塩+水を電気分解して生成します。
プロ野球開幕
6月19日いよいよプロ野球開幕となります。
横須賀には横浜DeNAベイスターズファーム施設「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」
がありファンの方も多く見学に来られます。
ホームの横浜スタジアム、今は閑散としていますが開幕したら..少し不安です。
お食事の品質向上
配膳車(温冷カートと呼ばれているものです)を新しく入れ替えました。
以前使用していた物とは機能が段違いです、湿度管理やらスポット温度調整やら….
機械音痴の私には難しい単語が羅列しています。操作は得意な方にお任せしてます。
今まで以上においしい食事を提供できるように、日々改善しています。
リハビリコーナーopen!
1階にリハビリコーナーを設置しました。
(と言っても4階の模様替えに伴う移動ですが…..)
広々として使いやすくなりました。
心機一転!トレーニングに励みましょう!
最近の投稿
カテゴリー
- お知らせ (8)
- ゆうゆう北久里浜だより (166)
- スタッフブログ (374)