夏祭り!

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

9月に入りましたが、最近は天気が不安定で雷⚡や激しい雨が降り気を付けなければいけない日が続きますね。先日の大雨の日は、買い物に出ていたので、店内にいたお客さんのスマホが一斉になったのでびっくりしました😲

 

8月下旬ナーシングホームでは、毎年恒例の夏祭りを行いました。

ひよこ/金魚すくいや、輪投げ、ヨーヨー釣りなどを行いました。お祭りのお囃子を流して、職員が法被を着ると一気にお祭り気分になりますね。

着物の着付けが出来る職員が、ご入居者様に浴衣を着てもらうことも出来ました。皆さん、喜んで楽しんでくださいました。🐤

 

おやつにはかき氷も提供しました。1年に1回のイベントなので、少しリッチなシロップを注文しました。お店の味のようで、入居者も職員もみんな興奮しました。🍧

 

また、楽しんでもらえるように色々なレクを企画していきたいと思います。

それではまた会いましょう。

IMG_4102 IMG_0381 IMG_0304

すいか割り🍉

 

 

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

9月に入りましたが、暑さが厳しく外に出るのが大変です。涼しくなるのが待ち遠しいですね。

 

さて、先日はレクリエーションで「すいか割り🍉」を行いました。今年は厳しい暑さで、すいかも影響を受けておりまして。なかなか大きいものが手に入りにくくなっておりましたが、出来るだけ大きいものをということで準備しました。

ナーシングホーム北久里浜は、三浦半島の横須賀市に位置しております。

三浦半島は、野菜や果物で有名ですいかも品質の良いものが手に入ります。職員がすいか農家さんと繋がりがあり、大きいものを見繕ってくださいました。☺

 

入居者様もすいかが登場すると、テンションが上がっていました。目隠しをしてすいかの前に立ち、持っている棒に力を込めます。周りからも、「右!右!」「まっすぐ!まっすぐ!」と、とっても活気のあるレクリエーションになりました。🍀

 

今度は、夏祭りの様子をご紹介します‼

それではまたお会いしましょう。

IMG_0276 IMG_0286 IMG_1564

 

ゆうゆう歌おう会🎵

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

暑さはまだまだ厳しいですが、夜道を歩いていると虫の声がしてなんとなく涼しく

感じますね。

 

さて、先日レクリエーションで歌の会を行いました。ナーシングホーム北久里浜では、「ゆうゆう歌おう会」の名前で実施しております。懐かしい唱歌を中心に、流行った歌謡曲なども取り入れながらみんなで歌います。出来るだけ季節に合ったもの選ぶようにしております。みなさん昔を思い出して、楽しそうに時には懐かしそうに歌っておりました。

認知症もあり、なかなかコミュニケーションが難しい方も、歌になるとすらすらと歌詞が出てきます。音楽の力を感じます☺

 

それではまたお会いしましょう。

 

IMG_2993 IMG_2696

スタッフの休日2🚙

元気に過ごしておりますでしょうか。

お盆に入りお休みの方も多いのではないでしょうか。子供たちも夏休みが残り1週間ちょっとと嘆いている頃かもしれません。

 

さて、今日はスタッフの休日をご紹介します。皆様ご承知の通り、介護施設は24時間365日皆様のサポートをしております。時期をずらしながら職員が、夏休みや連休を取る工夫をしております。

 

そんなお休みを利用して、長野へ出かけてきました。松本で約束がありましたが、足を延ばして安曇野へも行きました。安曇野といえば、大王わさび農場でしょうか。天気も良く、田んぼの緑と空の青が、とても綺麗でした。

わさび田に流れている水は湧き水で、濁っておらず、温度も冷たいです。水温が上がらないように黒いシートがかぶせられています。時折シートの間から見えるわさびの葉が、生き生きしていました。

 

長野の自然が、心にしみました⭐

それではまたお会いしましょう!IMG_3936IMG_3939

 

IMG_3929

 

ピアノ調律♪

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

8/5から甲子園が始まりましたね。以前は朝から夕方まで試合が行われていましたが、今年ふと見ると昼過ぎに試合はなく夕方から再開となっておりました。確かに納得の暑さです。

 

さて、先日は1年に1度のピアノ調律を行いました。🎹

ボランティアの方や入居者に演奏してもらうピアノを専門の方に調律していただきました。少しずつ作業しながら音を出して調整しているのですが、私には違いが分かりませんでした💦とても丁寧に作業して下さり感謝です。

このピアノを使って演奏会をするのがとても楽しみですね。また、1年活躍してもらおうと思います!!

 

大人になってから、常々楽器をやっておけばよかったなーと思います。子供と一緒に何か始めようかと考えております、、、

 

それではまたお会いしましょう。

 

IMG_1538

紫陽花ハンドメイド🖌

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

一段と暑くなり、午前中から出かけるのが億劫になりますね、、、

 

さて、先日は、紫陽花作りのハンドメイドレクを行いました。

色々な絵具と半紙を使って、作ります。半紙に絵具で色を付け乾かします。

最後は、半紙でティッシュをくるみながら形を整えることで紫陽花になります。葉っぱを付ければ完璧ですね!

絵具を使ったレクリエーションは、なかなかありませんので皆さん積極的に取り組んでくださいました。簡単に出来るところが良いですね!

 

入居者様同士も自然と会話が生まれ、楽しい時間をみんなで共有しました。

作品は、それぞれの居室へ飾りました。

 

それではまたお会いしましょう。

IMG_0794

IMG_0798

IMG_0809

土用の丑の日

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

今日は「海の日」でしたね。明治時代に、明治天皇が東北を巡幸され、横浜港に無事着いたのが7月20日だったとのことで、海の記念日になったのが由来になっております。現在は7月の第3月曜日と決まっております。当時明治天皇が乗っていた船は、明治丸として越中島に保存されております。

 

さて、先日、19日は土用の丑の日でした。

これから本格的な暑さになるのに向けて、体力をつけたい一日になりましね。ホームでも皆様のご期待にお答えして、鰻をご用意しました。年々高くなっている鰻ですが、ホームではそれでもリーズナブルに召し上がっていただきました。

炭火でとは難しいですが、しっかりと焼き直すことでふっくらと柔らかく仕上がっておりました。入居者の皆様からもご好評いただきました。

 

それではまたお会いしましょう。

画像1

七夕🎋

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

最近は、色々なところでお祭りが開催されておりますね。出店を見ると気分が上がります。

 

さて、先日は七夕でした。

ホームでも笹を飾り、手作りした七夕飾りや短冊を飾りました。七夕飾りは、折り紙を使ってわっかや、提灯かざり、貝飾りを作りました。折り紙での作業は、紙が薄いので、指先も優しく使わなくてはいけません。頭も体もいっしょに使える活動になっております。

みなさん集中し、夢中になって取り組んでくださいました。

 

短冊へは、ご自分の願い事だけでなく、ホームの皆さんの健康を願う声が多くありました。年齢を重ねてなかなか思い通りにならないこともあるなか、皆さんのことを思う気持ちを自分も持ちたいなーととても感心しました。

 

それではまた!

 

IMG_2923 IMG_2936 IMG_2944

人気の生け花レク🌼

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

日中の暑さはとてつもなく、NH北久里浜にいる特定技能のミャンマーの子たちも、

「日本暑すぎる💦」と仰っています。

 

さて、先日は人気の生け花レクリエーションを行いました。毎月開催しており、ご好評いただいております。ご入居者様によっては、なかなか外にでるのが難しい方もいらっしゃいます。ホームの中は、温度も快適になっているので、季節感が感じにくい面もあります。

お花やイベントを通して、季節を感じることはとても心が豊かになりますよね。

ただ、暑くなってくるとお花が長持ちしない、、、

出来る限り水を変えて長持ちするようにお手伝いします。

 

7月に入り本日は、七夕でした。

七夕の様子も、次回みなさまにお伝えしますね。

 

それでは、またお会いしましょう。

 

IMG_2663 IMG_2657

テラスにて夕涼み

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

横須賀は、梅雨に雨があまり降っていません。水の不足やお米の発育が気になります☔

さらに真夏のような暑さで、この先どうなってしまうのかと不安です。

 

さて、そんなことで6月ですがすでに昼間は、エアコンなしではかなりきつくなっております。日中は外にいるだけで体力が。どんどんと削られます。

入居者様も暑すぎて、なかなか外出する機会が難しくなってきました。それでも夕方は、風が気持ち良く、気分がとても良いです。

 

みんなで4階のテラスに行き、風にあたりながら紫陽花をみました。

すぐ隣は、高い建物がないので、4階からでもとても開放感があります。「風が気持ちいいね」と、穏やかな夕方を過ごしました。

 

ナーシングホーム北久里浜は、京急北久里浜から徒歩2分となっており、慣れ親しんだ横須賀で長く生活することが出来ます。アクセスが良いため、ご家族との面会、一緒の外出も気軽に行えます。ぜひ一度見学にいらしてください。

 

それでは、またお会いしましょう。

IMG_2240 IMG_3717

1 / 4012345...102030...最後 »