スタッフの休日2🚙

元気に過ごしておりますでしょうか。

お盆に入りお休みの方も多いのではないでしょうか。子供たちも夏休みが残り1週間ちょっとと嘆いている頃かもしれません。

 

さて、今日はスタッフの休日をご紹介します。皆様ご承知の通り、介護施設は24時間365日皆様のサポートをしております。時期をずらしながら職員が、夏休みや連休を取る工夫をしております。

 

そんなお休みを利用して、長野へ出かけてきました。松本で約束がありましたが、足を延ばして安曇野へも行きました。安曇野といえば、大王わさび農場でしょうか。天気も良く、田んぼの緑と空の青が、とても綺麗でした。

わさび田に流れている水は湧き水で、濁っておらず、温度も冷たいです。水温が上がらないように黒いシートがかぶせられています。時折シートの間から見えるわさびの葉が、生き生きしていました。

 

長野の自然が、心にしみました⭐

それではまたお会いしましょう!IMG_3936IMG_3939

 

IMG_3929

 

ピアノ調律♪

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

8/5から甲子園が始まりましたね。以前は朝から夕方まで試合が行われていましたが、今年ふと見ると昼過ぎに試合はなく夕方から再開となっておりました。確かに納得の暑さです。

 

さて、先日は1年に1度のピアノ調律を行いました。🎹

ボランティアの方や入居者に演奏してもらうピアノを専門の方に調律していただきました。少しずつ作業しながら音を出して調整しているのですが、私には違いが分かりませんでした💦とても丁寧に作業して下さり感謝です。

このピアノを使って演奏会をするのがとても楽しみですね。また、1年活躍してもらおうと思います!!

 

大人になってから、常々楽器をやっておけばよかったなーと思います。子供と一緒に何か始めようかと考えております、、、

 

それではまたお会いしましょう。

 

IMG_1538

紫陽花ハンドメイド🖌

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

一段と暑くなり、午前中から出かけるのが億劫になりますね、、、

 

さて、先日は、紫陽花作りのハンドメイドレクを行いました。

色々な絵具と半紙を使って、作ります。半紙に絵具で色を付け乾かします。

最後は、半紙でティッシュをくるみながら形を整えることで紫陽花になります。葉っぱを付ければ完璧ですね!

絵具を使ったレクリエーションは、なかなかありませんので皆さん積極的に取り組んでくださいました。簡単に出来るところが良いですね!

 

入居者様同士も自然と会話が生まれ、楽しい時間をみんなで共有しました。

作品は、それぞれの居室へ飾りました。

 

それではまたお会いしましょう。

IMG_0794

IMG_0798

IMG_0809

土用の丑の日

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

今日は「海の日」でしたね。明治時代に、明治天皇が東北を巡幸され、横浜港に無事着いたのが7月20日だったとのことで、海の記念日になったのが由来になっております。現在は7月の第3月曜日と決まっております。当時明治天皇が乗っていた船は、明治丸として越中島に保存されております。

 

さて、先日、19日は土用の丑の日でした。

これから本格的な暑さになるのに向けて、体力をつけたい一日になりましね。ホームでも皆様のご期待にお答えして、鰻をご用意しました。年々高くなっている鰻ですが、ホームではそれでもリーズナブルに召し上がっていただきました。

炭火でとは難しいですが、しっかりと焼き直すことでふっくらと柔らかく仕上がっておりました。入居者の皆様からもご好評いただきました。

 

それではまたお会いしましょう。

画像1

七夕🎋

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

最近は、色々なところでお祭りが開催されておりますね。出店を見ると気分が上がります。

 

さて、先日は七夕でした。

ホームでも笹を飾り、手作りした七夕飾りや短冊を飾りました。七夕飾りは、折り紙を使ってわっかや、提灯かざり、貝飾りを作りました。折り紙での作業は、紙が薄いので、指先も優しく使わなくてはいけません。頭も体もいっしょに使える活動になっております。

みなさん集中し、夢中になって取り組んでくださいました。

 

短冊へは、ご自分の願い事だけでなく、ホームの皆さんの健康を願う声が多くありました。年齢を重ねてなかなか思い通りにならないこともあるなか、皆さんのことを思う気持ちを自分も持ちたいなーととても感心しました。

 

それではまた!

 

IMG_2923 IMG_2936 IMG_2944

人気の生け花レク🌼

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

日中の暑さはとてつもなく、NH北久里浜にいる特定技能のミャンマーの子たちも、

「日本暑すぎる💦」と仰っています。

 

さて、先日は人気の生け花レクリエーションを行いました。毎月開催しており、ご好評いただいております。ご入居者様によっては、なかなか外にでるのが難しい方もいらっしゃいます。ホームの中は、温度も快適になっているので、季節感が感じにくい面もあります。

お花やイベントを通して、季節を感じることはとても心が豊かになりますよね。

ただ、暑くなってくるとお花が長持ちしない、、、

出来る限り水を変えて長持ちするようにお手伝いします。

 

7月に入り本日は、七夕でした。

七夕の様子も、次回みなさまにお伝えしますね。

 

それでは、またお会いしましょう。

 

IMG_2663 IMG_2657

テラスにて夕涼み

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

横須賀は、梅雨に雨があまり降っていません。水の不足やお米の発育が気になります☔

さらに真夏のような暑さで、この先どうなってしまうのかと不安です。

 

さて、そんなことで6月ですがすでに昼間は、エアコンなしではかなりきつくなっております。日中は外にいるだけで体力が。どんどんと削られます。

入居者様も暑すぎて、なかなか外出する機会が難しくなってきました。それでも夕方は、風が気持ち良く、気分がとても良いです。

 

みんなで4階のテラスに行き、風にあたりながら紫陽花をみました。

すぐ隣は、高い建物がないので、4階からでもとても開放感があります。「風が気持ちいいね」と、穏やかな夕方を過ごしました。

 

ナーシングホーム北久里浜は、京急北久里浜から徒歩2分となっており、慣れ親しんだ横須賀で長く生活することが出来ます。アクセスが良いため、ご家族との面会、一緒の外出も気軽に行えます。ぜひ一度見学にいらしてください。

 

それでは、またお会いしましょう。

IMG_2240 IMG_3717

スタッフの休日1🌸

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

関東も梅雨入りしましたが、なかなか雨が降りませんね☔

雨が降らないと過ごしやすいですが、作物や水の不足が起こりそうで喜んでもいられません、、、

 

ところで、介護の職場の良いところは、シフト制勤務のところですよね!混んでいる観光地も平日だと余裕をもって回ることが出来たり、道が空いていたりと良いことが多いです。

NH北久里浜では、予定に合わせた希望休を取りやすくなっていますので、旅行や帰省等も行いやすくなっております。有給消化の取得も推奨しており、リフレッシュ休暇の取得にも積極的に取り組んでおります。

 

今回は、少し前4月に職員が行った、埼玉県の桜の名所である「幸手権現堂桜堤」の様子です。少し曇り空でしたが、薄ピンクの桜と、黄色い菜の花のコントラストが綺麗です!

出店やお茶屋さんが出ていて、とても賑わっていました。時期が違うと、アジサイや曼殊沙華も綺麗なようなので、また行ってみたいです!

 

それでは、またお会いしましょう。

 

IMG_2695

あじさい御膳

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

日差しが強くなり、温度もあがり、もう夏ですね!日焼け止めを買わなくてはいけませんね。

 

さて、ナーシングホーム北久里浜は、皆さんの一番の楽しみの一つである料理にも力を入れております。特別料金のスペシャルメニューもありますが、そうではないスペシャルメニューもあります!今回は、季節に合わせたあじさい御膳が提供されました。

今回のメニューは、

翡翠ご飯(そら豆ご飯)

お吸い物

黒むつの西京焼き

焼き茄子

トマトのジュレ和え

巨砲ゼリー

 

みなさんおいしそうに召し上がっておりました。

そら豆が、スーパーに出だすと夏が近づいているなーと思いますね。

 

みなさんの楽しみである食事は、毎月業者と打合せを行い、特別メニューの相談、味の反省をしております。入居者へのアンケートや、厨房の懇親会を通して皆様の意見を頂戴できる場面を設定しております。

職員も厨房と連携して、おいしいものが提供できるように努力しております。

 

それでは、またお会いしましょう。

IMG_1501

ケーキ喫茶

みなさんこんにちは☀

元気に過ごしておりますでしょうか。

みなさま夏の準備は出来ていますでしょうか段々とむしむししてきて、気温も上がってきましたので、エアコンの準備を進めていきましょう。

 

さて、ナーシングホーム北久里浜は、京急北久里浜駅から徒歩2分と立地が良く、周辺にはスーパーや商店街、ドラックストアがありなんでもそろいます。今回は、お菓子屋さんにてケーキを用意し、みんなで食べながら喫茶レクを楽しみました。

 

車いす等でなかなか外出する機会が少ない方を対象に楽しみました。ショートケーキや、プリンアラモードをみなさんおいしそうに召し上がっておりました。ご高齢の方は、みなさん洋菓子も和菓子もみなさん甘いものがとても大好きです。今回は、天気があまり良くなかったので職員が買いに行きましたが、天気が良いときは散歩をしながら一緒に買いに行きます!

コーヒーを飲みながらの甘いものは幸せな気持ちになりますね❤

 

それでは、またお会いしましょう。

IMG_1494

IMG_1499